鏡の水面?釣りもツルツルオデコ!?
- 2013.12.05 23:59
- Cat:鯉釣り

固まり石となる?三平・・三平が登場・・ということは・・・ (三平 享年16歳1ヶ月)
昨日は天気急変で波乱の釣りになりましたが、今日はまた快晴で穏やかな天気に
なった東京葛飾でしたが・・午後14:00過ぎに釣り友Oさんが家に来て談笑・・・
Oさんは昨日数年ぶりに千葉に行って磯釣り・・ひさし振りに磯の雰囲気を味わって
・・また磯釣り師のムシが騒ぎだしたようで・・これから少しずつ再開したいと
楽しそうに話していました・・・
もともと石鯛釣り師で海、川といろんな釣りを楽しんでいるOさんですが・・・
体調を考えて、ライトタックルでの石物狙いでやってみたいとの事でした
いい釣果期待してます! 頑張ってください!!
そんな釣り談義で盛り上がった後に、Oさんと一緒に家をでて、自分はいつもの
中川通いで15:30に出動・・・
今日は昨日、中途半端に終了したリベンジでブッコミでの鯉狙い・・・荷物の
一部をOさんに運んでもらって昨日のポイント付近に到着
急いで釣りの準備をして16:00頃から釣りをスタートしました!!
タックルは昨日と同じ磯竿3号5.3mにアブ5600Cと6500Cをセットした2本竿の釣り

磯竿3号5.3mにアブ5600C・ライン4号・オモリ20号のタックル
エサはソーセージと乾燥ハンペンのコンビでのクワセ仕掛け・・ダンゴ無しで
流れの速いなか沖目と手前のポイントにエサ打ちしてアタリをまちました
Oさんも見学で、談笑しながらの釣り開始でしたが、上げ潮で水位が高くゴミも多い
中の釣りで苦戦・・今日も厳しい釣りになりそうな予感・・・
クワセだけの釣りでアタリが少ないのは覚悟していたものの、風もなく鏡のような
水面に生命感が無く・・・竿も動かず・・・アタリ無し・・・
Oさんが帰路に着いたあとの19:00ころから下げ潮に・・・するとやっとモジリが
何度か出て・・チョッとだけ期待・・・
しかし下げ潮になってもアタリなし、手前に入れた竿にネリエサをつけてみても
竿は動かずに撃沈モード・・・それでもヘチで鯉らしい泡付けを確認・・しかし
やっぱりアタリなし・・・結局そのまま竿は動かずに20:30納竿となりました
下げ潮で、すこし魚の気配がでましたが・・上げ潮は遠浅のポイントでもアタリが
でずに厳しい感じがしました・・水位が高いと水温が下がるからなのか?
なかなか魚の動きが読めずに難しい釣りが続いています・・・
でも鯉は何を食べているのか?ポイントなのか?潮とタイミングなのか?
修行の釣りは続く・・・

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト