寒い中・・フナさんは元気!!鯉さんはどこ?
- 2013.11.09 23:59
- Cat:五目釣り

遊動ウキ仕掛けでチョイ投げもアタリ無し・・魚は手前に来ていた?
竿は万能2号3.6mにベイトリール・・ライン3号・オモリ2号・2本バリ
今日は昨日の暖かい天気から一転して、底冷えするような寒い一日になった
東京葛飾でしたが、部屋のなかで雑用をしながらマッタリ時間が経過・・・
中川も潮が微妙で・・天気も曇りで微妙・・本来なら中川のホームグラウンドの
深場で手竿で釣りたい小潮ですが・・現在工事の影響で立ち入り禁止状態・・・
浅場は水位が低くて釣りになるか・・不安・・・
昨日ブッコミで撃沈したので・・釣り方も迷い・・・それでも明日は雨の予報なので
無理やり遊動ウキ仕掛けでのチョイ投げでの五目釣り(鯉、フナ、その他?)で
16:00に中川に出動することにしました
川にいくとハゼ釣りらしい釣り師1人だけで・・他は人がいなく寒い冬の川の雰囲気・・
干潮前で水位が低く、いつもの手竿のポイントでは釣りは厳しそうな感じ・・
それを予想しての遊動ウキでのチョイ投げタックルですが・・久々なのでチョッと
不安と期待を持ちながら準備しました
いつもウキはヘラウキタイプで振込みで釣っていますが、今日は海用のウキ(トップ改良)
なのでスナップで装着・・リール装着で鯉狙いメインの五目釣りでオモリ2号に両ダンゴで
16:30に釣りをスタートしました
流れは弱く10m位先にエサ打ち・・水深は1.3m 位か? 10m位先まで変化が少ないので
もう少し先がいいか?と思うも流れも出てきて難しい感じ・・暗くなってウキのトップに
ケミ25mmを装着してナイター突入もアタリ無し・・ひょっとして鯉がこないかな?
そんな期待もしぼむ・・雰囲気と寒さ・・やはり小潮の水位では中途半端なポイント?
なのか・・? 動かないウキに不安がよぎる・・そんな釣りになりました
結局アタリのなさに我慢できず・・ウキを普段使っている電気ウキに変更してオモリも
1号にしてポイントを、いつもの手竿の手前にして18:00から釣り再開・・
まだ水位が低く、冷え込みもあって不安のなか・・いきなりアタリで25cm程のフナゲット!!
冷たい北風と冷え込みでも浅いところで食ってきたフナさんに感謝・・ちょっとリール付の
釣りで微妙ではあるけど・・嬉しい1匹でした
そしてその後も、ポツポツとアタリがあってフナ系(マブナ、鯉ベラ、半ベラ)5匹を追加






24~29cmのフナ系?6匹・・寒いなか良く釣れてくれました・・感謝!!
他に、小アメナマさんとボラスレなどで、アタリもほどほどあって冷え込みと低水位の
なか予想以上の釣りになりました・・(鯉さんは気配なしでしたが・・・)
そんな中、20:00過ぎに小雨がパラパラ・・さすがに冷たい雨で無理せずに撤収・・
道具を急いでしまって納竿としました
冷え込みでフナは難しいかもしれないけど・・鯉がひょっとして・・そんあ感じの
釣りでしたが・・結果は全く違って・・フナさんゲットで鯉さんお休みとなりました
人の考えと川の魚の考え?は違うと・・改めて痛感しました

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト