fc2ブログ

ズームでライン変更の釣り!?

 中川 鯉 36cm
  中川 鯉 36cm  なんとなく久々に鯉さんを見た感じです・・・  19:17



 ここ二日は、小潮の緩い流れ狙いで、手竿でのバランス仕掛けの釣りを楽しんだの

 ですが、今日は長潮でも夜の下げ潮の干満差がすこしあるので意外と流れが強くなる

 ことがあるので、リールをセットしてのミャク釣りで五目釣りで狙ってみることにしました


 ゆっくりと17:00に中川のポイントに向かって釣りの準備・・・ポイントは手竿と同じ

 場所で17:30頃から両ダンゴで釣りをスタートしました


 タックルは磯竿2号でズームタイプで4.7~5.3m・フライリールにライン3号・オモリ3号の

 2本バリ仕掛けで釣りました



 リールミャク フライ5番
  磯竿2号ズームタイプにフライリール5番・ライン3号のミャク釣りスタイル



 釣りを開始したのが17:30と暗くなる前だったからか?ボラアタリもなく竿先に変化なし

 最初は竿の長さを5.3mと長くして沖目に振り込んだからか?ボラアタリもなく予想外に

 静かな釣りのスタートになりました


 しだいに下げの流れが早くなってきたところでオモリを4号に交換・・・そして竿先に

 ケミホタルを装着してナイターに突入・・・手竿の釣りだとここでボラからフナに魚が

 変わるところですが・・今日はアタリ無しの魚の気配無し・・・


 1時間ほどやっても変化なし・・・何が問題なのか? 一応リールがついているので鯉

 狙いがメインなので手竿の釣りより沖目の流れの効いたところを狙っているのですが

 流れ緩くなったところで、オモリを3号にもどして竿も4.7mと短くして投入・・・

 すると初アタリ・・しかしアワセミスで空振り・・・ガックリ・・


 やはり魚は少し手前にいるような感じなので、エサの入れる角度を変えてより近目にエサを

 投入してアタリまち・・・するとこれが良かったのか・・よそ見中に竿が引き込まれ竿先が

 水中に・・・あわてて竿をもつと軽いものの元気のいい動きで鯉36cmが上がってきて

 久々の鯉ゲット・・・小さいけど最近の中川では珍しい鯉っ子さんでした


 いつも手竿で釣っているくらいのラインでのアタリ・・・いつもエサを入れているからかも

 しれないですが・・・続けてエサ投入・・・


 そして、またドラグを緩めて竿から離れたときにアタリ・・・リールから糸が出て・・

 あわてて竿のところに戻って竿を持つと、これも軽い手ごたえで上がってきたのは

 半ベラさん30cmでした・・・



 中川 半ベラ 30cm
  中川 半ベラ 30cm  最近はフナも30cm以下が多いですが・・・ 19:35



 その後も、小さいアタリ(ボラアタリかな?)が2回ほどあったけど食いアタリはなく

 しだいに流れが弱くなってミャク釣りには厳しい感じ・・・竿を5.3mと長くして

 少しでも流れが効いているところを狙ってみましたが、スレでニゴイが掛っただけで

 20:45に納竿としました


 長潮でも下げが速いときがあるのでリールミャクで狙ってみましたが、今日は普通に

 流れが弱い、長潮になってチョッと苦戦しましたが・・鯉っ子ながら鯉さんの顔が

 見れたので由としたいと思います・・・かな!?




  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定