fc2ブログ

バランスの誘惑に負けて・・・

 6月7日のウロコ雲
  ウロコ雲が光る・・暑い一日



 今日は天気予報で午前中は雨も・・・とのことでしたが自分が起きた時間では

 雨を確認することが無かった東京葛飾・・・少しはパラパラふったのかな?


 昼間は蒸し暑く感じた今日でしたが・・・いつものように夕方から中川に釣りに出動!!


 最近は夕方からの短時間の釣りなので、鯉のブッコミ釣りがやりにくいこともあって

 手竿でのフナ狙いで今日も釣る事にしました (鯉が釣れない事もありますが・・)


 そこで、ポイントの選択をどうするか? 最近のアタリの実績では浅場のポイントが

 いいのですが・・・手竿のバランス仕掛けでの釣りが難しいという問題があって・・

 今日はバランス仕掛けでの釣りの誘惑もあって、本来の手竿でのホームグラウンドの

 深場で釣る事にしました


 
 ポイントに行くと上げ潮の満潮前で、すでに水位は上限近くでイッパイ・・・

 流れも緩く、風、波もなくて最高のバランス日和の状態・・・


 いそいで釣りの準備開始!! 竿は13尺でテンテンになる位の水深でバランスの釣り

 がやりやすい最高条件で両ダンゴで、17:00前に釣りスタート


 しかし、最高のバランス仕掛けの条件も・・最近の魚の状態は水位が高く水深が深く

 なるとアタリが出ない状態なので・・やはりウキが動かない感じ・・(汗)


 ヤッパリ浅場のポイントが良かったかな?と思いながらエサ打ちしていると・・

 やっと初アタリで空振り・・マルタかな? しかしアタリは遠い感じ・・・


 それでも1時間ほどして、小さいながらも鋭いツンアタリ・・いい感じのヒキで

 上がってきたのは、マブナ27cm位でした・・・



 中川 マブナ 27cm位
  中川 マブナ 27cm位  ワンチャンスの1匹になりました  17:45



 その後、グルテンのセットにしたりして釣りましたが、バランス仕掛けでのアタリは

 1時間半で4回と難しい釣りになりました・・・


 水深が3メートルを越えるとアタリがなくなる感じで、川は暑くなっても魚の感じは
 
 まだ春モードなのかもしれないです



 その後、流れが下げ潮になって仕掛けをドボンにしてナイター突入も20:30の納竿までに

 アタリ1回で撃沈状態で終了となりました・・・




  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定