冷たい雨後の中川!チョイ投げの釣りで終了前にやっとヒット!!ヤッパリ君か・・・!?
- 2023.05.24 23:59
- Cat:五目釣り

万能竿2号3.6mにベイトリール・ライン4号・オモリ8号のチョイ投げの釣りでやりました

昨日の冷たい雨など、中川の上流ではかなり降ったのか?泥濁りで流れも上流からの
水に押されている印象でした

15:30頃からスタートして終了前の18:40頃にやっとヒットしたニゴイ42㎝位!ダンゴを
食っていました

近くで眠りながら待機していたニャン太郎でしたが、釣れそうもなく早めに帰宅?
今日は昨日の冷たい雨から天気も回復して午後からは暖かい一日になった東京葛飾・・・
しかし夜中は寒くて目が覚めるほどで朝は余韻で肌寒く感じた今日でした・・・((´・ω・`;))
午前中に昨日込みなど調整したヘラ用のタモ網の差し込み部分と接続周辺をウルシの
黒で塗装をしたりして午後に・・・天気もよくなって午後になってから気温も上昇して暖かく
なったので、昨日の冷たい雨後の晴れと、状況が悪くダメだろうと思いながら釣りの準備を
開始して15:00過ぎに中川に出動・・・水温低下と雨後の晴れなのでダメもとで川の状況
確認の釣りだったので今日ばリールミャクでちょい投げで狙うことにして土手に到着・・・
土手の上から見ても川は泥濁りで白っぽい感じ・・・ちょうどタイミングが干潮から上げ潮の
タイミングで水位が低い状況でしたが濁りを見て浅場を選択・・・濁りと雨後なので水門
上の浅場で流れが緩いポイントを選択して入りました・・・15:30頃から万能竿2号3.6mに
オモリ8号・ライン4号・Y字2本バリ仕掛けでダンゴとパンとコーンのクワセを使用して
チョイ投げでスタートしました・・・時間的には干潮から上げのタイミングでしたが雨の影響
で押されているのか?流れは下げで徐々に水位が上がってくるような状況での釣りと
なりました(*゚Q゚*)
水は田んぼの濁りも入っているのか?白濁りで北東の強風で下げの流れがより出ている
感じでした・・・時々魚のモジリもあって潮変わりの雰囲気でしたがアタリ無しの気配なし
で時間が経過・・・アタリは多分厳しいと思っていたので竿受けに竿を置いた向こうアワセ
の釣りでチョイ投げで基本浅いポイントにエサを入れましたが時々魚はモジリましたが
食い気はない感じで時間が経過・・・鯉も1回抜けたのを確認しましたが反応なし・・・
水位が30㎝以上上げてやっと流れが止まって手前はほぼ流れ無し・・・手竿のウキには
いい感じですが水色はフナ狙いの感じではなく・・・釣れれば鯉か?ニゴイかな?と
思ったので向こうアワセの釣りにしましたが・・・時々糸ズレなのか?竿は動きまうが
連続で動かず食いアタリがないままにマズメに・・・18:00頃になってやっと手前も流れが
出てきたところで12~13m位にエサ入れで勝負・・・水温は19℃と多分一日で3~4℃
位は下がった感じで、今日の晴れなので厳しいと思い撃沈覚悟でしたが終了間際に
やっと竿が入ってヒット!!上がってきたのはニゴイの42㎝ほどでした・・・ダンゴを食って
いて終了2投前でやっとの食いアタリでした\(^o^)/
結局この魚1匹で19:00にエサも無くなり納竿としました・・・冷たい雨で水温低下と
濁り・・・そして雨後の晴れと厳しい中、魚が見れて良かった感じ・・・そして意外とモジリ
が多かったのは濁りで魚が浮き気味だったのかな?と思いながら帰路に着きました(・Д・)ノ

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト