今日もアタリ1回で撃沈!!中川の釣り・・・ニャン太郎が来て救われました!?
- 2022.11.25 23:59
- Cat:五目釣り

今日は15:00頃から深場ポイントで磯竿2号ズーム4.5mでスタート!大潮で上げ潮でも
流れが速く1時間ほどで竿を短くして交換しました・・・

4.5mで反応なく万能竿2号3.6mに変更して近め狙いに変更もヤッパリ反応なく苦戦・・・


暗くなってナイター突入後にすぐヒットしたニゴイ様40㎝位!!3時間半ほど釣ってアタリは
このニゴイ様の1回だけでした!足元冠水でボートが通過で波の中リリース・・・

今日一番の収穫は今週初登場のニャン太郎ヽ(´∀`)ノ 18:00過ぎて終了前にやってきて
自分の後ろに来て挨拶? 元気そうでよかったです

ニャン太郎はカメラのフラッシュも慣れている感じで逃げずにポーズ?

その後、横に移動して待機も、エサ切れ前で3投ほどで納竿となりました・・・満潮から下げ始め
もまったく魚の反応なしでした・・・かたずけていると少し見ながらニャン太郎も帰路に・・・
今日も昼過ぎくらいまでは暖かい日差しだった東京葛飾・・・ただ夕方頃には風も出てきて急に
冷え込んできた印象で午後になるとやや不安定な感じの天気に感じました・・・そんな今日は
午前中に母親に頼まれて、園芸の土など購入するために車で近くの園芸店まで行って土や
花など購入して昼前に帰宅・・・車に乗ったついでに、先日、ワイパーが切れているのに気が
ついたので交換・・・何故か?部屋にワイパーがあって気になっていましたが、1年以上前に
交換予定で購入して、まだ大丈夫そうで保管していたのか?ハッキリ記憶にないのですが新品
が2本あったので、今日、キレた1本を交換しました・・・(^∇^) まずは良かった・・・
午後は釣り予定でしたが、昨日は魚の気配なく撃沈したので、ちょっと青イソ購入してハゼ狙い
でやるか?迷いましたが、なんとなくそれもあまり釣れそうもない感じがしてやめました( ̄^ ̄)ゞ
そこで今日はテトラで鯉、フナ狙いでポイントを変えてやってみることにして準備をして14:30頃に
中川に出動・・・中川の土手に着くと釣り師の姿なし・・・深場ポイントも空いていて急きょ深場
で魚の反応をみることにしてテトラの横のポイントであるホームの場所に入って釣ることに急きょ
変更して準備を開始・・・15:00頃から上の写真のように磯竿2号ズームで最初は5.2mで開始して
すぐに流れも速く4.5mにして釣りましたがアタリ無しの気配なしで、今日も撃沈の予感(・・・
最初はゴミが沖を流れていたけど急に南風になってからゴミが手前に寄ってきてその後はゴミ
地獄で厳しい感じ・・・テトラに入っていたら?と少し後悔して釣っていましたが、このゴミだとテトラ
の中の釣りでは落ち着いて釣りができず根掛かりでダメだった感じで結果的には助かった感じが
したものの魚の気配はなくジャミアタリもなし・・・水位も上がってきて日没前には波で足元が冠水
気味・・・昨日は長靴でしたが、今日はギリギリ大丈夫と思い履いてこなかったので後悔しながら
ナイター突入となりました・・・その後、上の写真のようにアタリがあってニゴイ様40㎝位をゲット(*^_^*)
ボートの波に中、ハリ外してリリース・・・結局このニゴイ様が唯一のアタリで魚になりました(。-_-。)
その後、気温も低下でやる気も低下して18:00頃になって下げ潮になって足元も水位が下がって
早めにやめて帰ろうかな?と思っていると、今週初めてニャン太郎がやってきてエサが3回ぶん
ほどあり、潮変わりなのでエサ切れまでやることにして、なんとか30㎝以下のニャン太郎サイズ
のニゴイか?アメナマでもいいから釣れないかと頑張りましたが潮変わりも反応なくエサ切れで
18:30に納竿となりました(T_T)
今日の一番の収穫は、ニャン太郎が来て確認できたことになりました・・・o(^▽^)o
釣りは浅場も深場も反応薄く、気配がない感じ・・・先日の雨の影響なのか?ポイントがダメなのか?
季節の切り替わりで不安定なのが原因なのかも?ですが・・・対岸で工事が始まったのも多少影響
しているのか?厳しい今週の中川です ( ̄^ ̄)ゞ

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト