fc2ブログ

冷たい雨後の影響なのか?アタリオデコで撃沈!!中川の釣り・・・

 
   万能2号チョイ投げ
   万能竿2号3.6mにベイトリールのチョイ投げ!オモリ8号で10mほど投げたり手前に入れたり
   しましたほぼアタリオデコ(T_T) 満潮では手前が冠水状態・・・昨日の雨が効いた感じ



   万能3号ブッコミ
   目の手術以降はハゼ釣り以外1本竿での釣りでしたが、今日は久々に2本竿をだしてブッコミで
   ソーセージとハゼエサで鯉狙い!イチかバチかのブッコミでしたがアタリ無し・・・ヤッパリ?



 
   今日は昼間は日差しも出て暖かい一日になった東京葛飾・・・ただ風が強く北風でしたが徐々に
  
   雲が出てきて午後は曇り空になりました・・・ただ北風にしては暖かい風で何か違う感じ?

   少し不安定で変わりやすい天気となりました・・・そんな午後14:00頃に中川に出動・・・昨日は

   一日、冷たい雨で何を釣るにも厳しい雰囲気・・・雨後の晴れで多分水温も低下して厳しい釣りを

   予測しての釣り・・・大潮で流れも速く、昨日の雨でフナも厳しいと思い、釣れない覚悟で今日は

   ネリエサのチョイ投げとブッコミで基本鯉狙いで、何でも来い(鯉)?の釣りでやることにしました(=゚ω゚)ノ

   ポイント選択に迷いましたが雨後の大潮で水位も高くなり上げ潮の満潮から下げ潮の潮変わり

   期待で障害物周辺で水門の下流側に入って釣ることにしました・・・本当は上流側でやる予定

   でしたが、先客のハゼ狙いらしい人が入っていたので久々に下流側に入りましたが上げ潮狙い

   ではむしろチャンスありで良かったかな?と思いながら準備を開始(^-^)/

   最初にブッコミタックルをセット、オモリ15号で15m以内にチョイ投げで1本バリにソーセージエサ

   で14:30スタート!! その後万能竿2号3.6mにオモリ8号でチョイ投げ・・・ダンゴとパンエサで

   ネリエサ使用でニゴイ位はアタリがあるかな?と思いましたが、今日は甘くなくその後アタリ無しの

   気配なしで時間が経過・・・釣れるとしたら、ニゴイと鯉かな?という昨日の冷たい雨でしたが

   魚の気配なし・・・夕マズメになってブッコミのエサを冷凍保存しておいたハゼに変更して一発勝負!!

   しかしヤッパリ?というか?ブッコミもアタリなくナイター突入・・・17:00頃が満潮で足元が冠水気味
 
   になり17:30頃には下げ潮になりました・・・潮変わり期待でしたが下げ潮になっても沖目で何度か

   モジリありも。近くではまったく魚の反応なし・・・下げ潮になって流れが速くなるとボラの群れが

   浮いてきて水面のやや下にはボラは多くいるのが確認できましたが・・・シーバスらいしボイルは

   この秋、ほとんど見ることがなく、例年とは全く違う中川の風景・・・冷たい雨でシーバスも下流に

   移動したのか?まったく気配がないナイターの中川でした・・・((((;´・ω・`)))

   結局、上げ潮も、下げ潮もほぼアタリオデコで撃沈で19:00納竿としました(´・_・`)  ナイター後は

   全く風もなくなり穏やか過ぎたのか?魚の気配はなくゴミだけが大量に川を流れているだけ・・・

   水温は16℃でそんなに急低下の感じはないですが・・・不安定で魚も落ち着かないのか?鯉には

   まだ水温も高めの感じなのかも?そんなことを思った今日の撃沈の釣りでした ( ̄^ ̄)ゞ




               
               にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定