久々の釣りは手竿でフナ狙い!地震、雨で苦戦も下げ潮で42㎝フナなどで救われる!?中川の釣り
- 2022.11.14 23:59
- Cat:手竿フナ系狙い

中川 半ベラ 42㎝ 下げ潮になってからヒット!ヒキも強くて鯉かと思いました!しかし凄い体型です19:06

足の不調からやっと回復しての釣りは手竿でのフナ狙いにしました!しかし上げ潮ではアタリ
少なく地震や雨が降ったりで苦戦!下げ潮になってフナ系がヒットして救われました

釣り開始からほぼ2時間アタリもサワリもなかった上げ潮でしたが雨がパラパラきてからアタリが
出てきてやっとヒットもアメナマさん!上げ潮はアメナマ3匹でした

中川 半ベラ 34㎝ 下げ潮になってウキが沈没気味の中のアタリで最初に42㎝半ベラがヒット
して続けてヒットしました 19:14

中川 半ベラ 27㎝ 下げ潮になってから連続で3匹フナ系がヒットしましたが、この3匹のあとアタリが
無くなりました!魚が少ない印象で苦戦の復活の釣りでした 19:27
今日も昼過ぎまでは秋晴れとなった東京葛飾・・・しかし15:00頃になってから天気が急変してきて
夕方頃には雨が降ってきそうな雰囲気の空になってビックリしました(*゚Q゚*)
そんな中、今日は先日、歯の詰め物が取れて歯医者の予約を急きょとって14:30の予約なので
歯医者まで車で行ってきました・・・亀戸まで普通は25位掛かるところ今日は20分もかからない
ほど車は順調に行くことができて予約より早く到着しましたが、少し早めに治療も開始・・・歯の詰め
物はあったので接着して終了と思っていたら、歯が欠けて取れたようで、作り直しになって今日は
型を取って終了・・・来週また行くことになりました・・・(;゜0゜) 行きは順調でしたが帰りは一か所
工事で少し渋滞があって30分ほど掛かって15:20頃に帰宅となりました・・・帰宅したころは行きと
違って天気も急に変わって曇り空になっていましたが、足の状態も大丈夫そうなのですぐに釣りの
準備を開始・・・今日はそろそろ潮も小さくなってきているので行く前に手竿の釣りの準備をして
おいたので着替えて準備も完了となり、足の不調から約1週間ぶりの釣りで中川に出動・・・
ポイントは家から一番近く手竿の釣りのホームの深場ポイントで干潮から上げ潮の釣りのイメージ
でポイントに入りました(=゚ω゚)ノ いつもはハゼ釣りの常連さんなど入っているのですが今日は
天気が急変したからか?釣り師は入ってなく自分的は少し助かり、いつも手竿で釣るポイントに
入ることができて良かったです(^∇^) しかし予定では干潮から上げのタイミングと思っていた
流れがすでに上げで以外と流れていて少しイメージと違っていましたが、準備を開始・・・水位が
低めなので今日はアルミの釣り台持参で来たので釣り座は前のほうからになり12尺ハリスオモリ
で16:00過ぎから両ダンゴエサでスタート!! 開始からウキが少しシモリ気味で流れがあって食い
そうな状況でしたがアタリ無しの気配なしで時間が経過して日没前の地合いもサワリもないまま
ナイター突入となりました(´・_・`)
ナイター後もアタリなしで、さらに急に揺れを感じて地震の感じでビックリ!!体感で震度3位かな?
と思って帰宅後にヤッパリ震度3位だったもよう・・・アタリもなく地震もきて今日はダメかな?と
復活の釣りは撃沈覚悟しました・・・さらに18:00頃になって雨もパラパラで踏んだり蹴ったり・・・
途中からハリスオモリから完全バランスにして手前のカケアガリ狙いにしていましたがアタリなく
雨で止めようか?迷っているとサワリが出て継続・・・しかしそんなタイミングで風やボートで波が
出てガックリ・・・今日はツキもないかと思いましたが雨後、アタリが出てきてやっとヒットでアメナマ
ゲット!!で┐(´∀`)┌ヤレヤレ・・・雨がポツポツきてからアタリが出てきたので急な気圧の変化で
食いが止まっていたのかな?と思いながらアタリが続いてヒットもアメナマさん2匹・・・雨も止んで
これからと思ったら18:15頃からウキがフラフラして急に逆に流れて反転流が出てきたかな?と
思い?満潮前になると手前が反転流になりますが?水位が低めなので?と思ってアメナマばかり
なので、釣り座を後ろに移動して再開・・・しかし流れが反転流というより下げの感じ・・・潮見表
だと18:45頃なので下げても19:00頃と思っていましたが予想外に早く下げ潮になった感じ・・・
天気急変のときは流れも不安定になりますが今日もそんな感じかな?
そこで仕掛けをハリスオモリに変更して釣りましたがウキが下ってウキ先だけで電気ウキだから
見える感じの中19:00過ぎてアタリがあってヒット!!で写真の半ベラ42㎝がヒット・・・最初鯉かと
思うような強いヒキでしたが、途中でハリス交換してしたのが良かった感じで取り込み成功・・・
浮いたときはヘラかと思いましたが凄い体型の巨半ベラさんでした・・・\(^o^)/ やっとフナ系が
釣れて良かったですが、そこから連続ヒットで34㎝と27㎝の半ベラを追加・・・下げ潮になってから
フナ系が釣れたので、今は下げ潮の時にフナが食ってくる地合いなのか?と思いましたがその後
アタリはなくなりエサも切れて19:40頃に納竿となりました・・・(*≧∪≦)
足の不調からの復活の釣りは、地震に雨と苦戦しまししたが、最後下げ潮になってからフナ系が
ヒットして42㎝に半ベラも出て救われました・・・気温が下がりそうですが小潮のチャンスでヘラを
ゲットしたいと思っていますが・・・天気が少し心配です ( ̄^ ̄)ゞ

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト