釣りは今日も我慢!足は順調に回復傾向・・・あと少し・・・かな?
- 2022.10.29 23:59
- Cat:リハビリ

三平は家と外を出入りして過ごしていました!写真はちょっと不機嫌だけど何を見た?(三平享年16歳1ヶ月)
今日は快晴で暖かく過ごしやすい一日になった東京葛飾・・・昨日は一日、病院で流石に
疲れましたが、帰りに駅から家まで歩いて足の状態が悪くならないか?心配しましたが
今日、朝起きて確認すると大丈夫そうでほっと一息・・・昨日は少し不安な気持ちで勝負の
感じで駅から家まで歩いて帰宅したので状態が悪化しないで、大丈夫だったことは今後
動くときに安心にもつながるので良かったですo(^▽^)o
そんなことで足も大丈夫そうなので今日は通常パターン?で土曜日にいつもいく骨董屋に
行くことにしました・・・10:00頃に家を出て車で行きましたが外に行くと予想以上に暑くて
ビックリ・・・ウインドウブレーカーは必要ない感じ・・・到着して釣り具など見ましたが多少
竹竿の小物竿が新しく入ったものの、他はあまり変わっていないので今日は小物を見て
ハリを数個キープ・・・数が半端のものからまったく使用無しのものなどでヒラマサバリと
ムツのネムリバリの鯉のブッコミ用の物とミャク用のちょっと小さめもの、ハゼに使えそう
ものなど色々とルアー1個・・・普通に購入したら結構な値段になりそうでしたがルアー込で
500円と安く購入・・・帰り際に、折り畳みのノコを見つけて購入・・・少し珍しい刃で鉄ノコ
のような感じで中川の釣り場の草や木のようなものが凄いので、いい物を見つけた感じ(*^_^*)
このノコが一番高く700円でした(^∇^)
その後、近所のスーパーで買い物をしてから帰宅・・・少し骨董屋で長く立っていたので足が
心配でしたが、大丈夫で┐(´∀`)┌ヤレヤレ・・・まだ動いたりしたときは膝の状態が大丈夫か?
確認しながら行動している状況なので・・・帰宅後に天気を見て釣りに行きたい気持ちを
我慢・・・まだ動き始めで無理な負荷をかけるのは早い感じなので、我慢ガマンですo(≧ω≦)o
そこで、今後に備えて、ハゼの投げ釣り用の胴付き仕掛けを制作・・・回転ビーズという
釣りの便利道具を利用した仕掛けを3個ほど作りました・・・ハリの絡み防止でよくカワハギ
釣り用のハリス止めを使ったもの使用して胴付き仕掛け作るのが一番簡単なのですが結構
費用が掛かるので、自分で少し変わった型の仕掛けを作ってみましたがなかなかいい感じ
でハリの交換をチチワを利用してやるのでハリス止めより強度はあるのとハリスの絡みが
多分少ないと自分的は思っています・・・写真を撮ってアップしようか?と思いましたが面倒?
で今回はスルー・・・こんどまた作ったらブログでアップしようかと思います・・・実際に使用して
釣果が出てからが良いかな?色んなタイプの仕掛けを作っているので一緒にアップできたら
良いかと思います・・・そのためには早く完全復活して中川に釣りに行けるように体調を
整えるのが一番かと思うので、今は慎重に・・・そして復活と行きたいところですヽ(≧∀≦)ノ

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト