猛暑日の釣りでマグレアタリでヘラ42㎝ゲット!ビックリの中川の釣り・・・
- 2022.08.01 23:59
- Cat:五目釣り

中川 ヘラブナ 42㎝ 大きいけど少しやせ気味!ヤッパリヘラも夏バテ気味かな?しかしよく釣れました18:40

チヌ竿ズームで最初は4.2mで使用もアタリなく3.3mにして近めに投入してアタリが増えました

最初の1匹はニゴイ様30㎝ほどで他にアメナマとニゴイ・・・空振りが多く苦戦しましたが鯉らしい
竿の入りもノラズ残念・・・スレアタリで魚が浮いていたのか?
今日も猛暑の一日となった東京葛飾・・・午前中から暑かったですが昼前に近所のスーパーまで
車で買い物に行ってスポーツドリンクなど飲み物を購入してきました・・・水分補充は大切・・・自分
をはじめ家族はアルコールをほとんど飲まないので、家ではスポーツドリンクか麦茶で夏を乗り切る
感じです(^∇^)
午後も暑かったですが、空気が乾燥しているからか?自分的にはこの二日より暑さは大丈夫な
感じ・・・暑さに体が慣れてきたからかもしれないですが・・・風も出てきて暑いけどここ数日気になって
いた足の状態もなんとなく大丈夫な気がしたので今日は釣りに行くことにして16:00過ぎから準備を
開始・・・ハゼは潮のタイミングが悪くなってきているので来週からにしたので今日はリールミャクか
手竿のフナ狙いか?迷いましたが時間的に上げ潮の満潮が9時頃の感じなので17:00頃はまだ
水位が低いのでウキ釣りは釣り台持参になるのでパス?一番準備が楽で道具が軽くなりそうな
リールミャクのアワセ釣りに決めて16:45頃に中川に出動・・・ポイントは前回パスした浅場の
水通しが良いポイントにしてポイントに・・・6月末まで道路の工事をしていて数回入って釣り
ましたが、昨年まで釣っていたポイントと3mほどポイントズレていて、今日入ったポイントが本来の
ポイントなのでアタリの差があるのか?気になりましたが、まずはポイントの草刈り・・・ほとんど
釣り師が入っていない感じ・・・タックルはチヌ竿ズームの3.3m~4.2mを使用・・・流れが速くなると
魚がヘチ寄りに来るポイントですが今年はイメージ通りの釣りが出来ていないのでポイントの3m
の差が出るのか?気になるところです・・・17:15頃から4.2m竿にフライリール5番・ライン3号・オモリ
5号の2本バリのミャク釣りでスタートしました(=゚ω゚)ノ
ダンゴとパンクワセのセットや両ダンゴで釣りましたが、4.2mでは全くアタリなく水位も上がって
きたところで竿を3.3mにして少し近めを狙うことに・・・するとすぐに反応あり魚はヘチ寄りかな?
と思いながら釣っていましたが最初のヒットはニゴイ30㎝ほど・・・ダンゴにヒット・・・いつもなら
野良にゃん、にゃん太郎が来ているハズが前回の釣りに続いて今日も姿無しでちょっと心配・・・
また、ひょっこりやってくるのを期待ですが・・・厳しい暑さなので心配ではあります(´・_・`)
なんとなく近めにダンゴエサで反応がある感じもアタリは続かず苦戦・・・18:00過ぎて徐々に
涼しくなってきましたが水温は水温計の上限31℃・・・もしかして31以上なのか?川風ももや~
とした感じです18:30頃に顔見知りの人が散歩をしていて土手の上から話し・・・自分は釣り座
から後ろ向きで話していて10分ほど会話・・・さらに対岸でハゼ釣りをしていた釣り友Oさんから
TELがあって見学にくるとのこと・・・散歩の人も帰ったところで竿のエサを交換するために竿を
上げるとガツンと魚の引き・・・しかもなんかフナっぽい感じで慎重に寄せると浮いてきたのは
ヘラブナでデカイ・・・慎重にタモ入れ成功で上がってきたのはヘラブナ42㎝でビックリ・・・
一番釣れる可能性がないヘラが釣れてビックリしました・・・よそ見中に当たっていて居食い
状態だったのか?ちょっとしまりがない一匹でしたがヘラが浅場で釣れていいヒントになり
ました\(^o^)/ その後、Oさんが見学にきて話しながらナイター突入・・・日没前後から
アタリが多くなり久々に竿が動くナイターの釣りでしたが、ニゴイとアメナマ30㎝を追加した
あとはいいアタリで竿が入っても空振りで苦戦・・・糸ズレなのか?鯉のような竿の入りでも
ノラズ・・・結局ラストの1投も竿が入って空振りで終了・・・19:45納竿となりました(*^_^*)
見学にきたOさんは対岸のハゼで今日はダメだったそうですが先週の初ハゼは60匹ほど
釣れて大きいのは12㎝ほどあったとのことでした・・・今週は潮が悪くなるので来週から
自分もハゼチャレンジ予定・・・いい参考になりました!! Oさんもヘラ師なのでヘラは
良く釣れたと感心していましたが、以前はよく一緒にナイターで釣ったのが懐かしくなる
最近の中川・・・今年はフナ系を釣るのは至難の業です・・・しかしよくヘラが釣れました(*゚Q゚*)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト
42cmはすごい!
しかし、42cmはすごいですね。お見事です。
ヘラブナもそのサイズになると、コイに負けないくらい立派な胴回りで迫力ありますよね。
熱中症だけにはご留意で、引き続き頑張ってください!!!