浅場でダメ?深場でダメ?手竿のフナ狙いはアタリオデコで撃沈!中川の釣り
- 2022.05.20 23:59
- Cat:手竿フナ系狙い

14尺ドボンでスタートして干潮から上げでバランスに変更もアタリなし・・・深場チャレンジは
今日も撃沈で終了となりました・・・参った(´・_・`)

今日は17:00過ぎてやってきたにゃん太郎・・・今日は早めの納竿で収穫無し?
今日も25℃以上と蒸し暑い一日になった東京葛飾・・・ただ午後になってから強風で川は
気温の高さを感じることなく風が冷たく感じました・・・そんな今日は14:00頃干潮の潮見なので
時間差で16:00頃に干潮から上げ潮になると思い、今日は深場ポイントで干潮前後の流れが
緩くなる時間帯でフナ狙いの手竿の釣りでなんとか?今年不調の中川のフナを釣りたいと思い
今日も手竿でチャレンジとなりました・・・14:00頃に家を出て深場ポイントに到着・・・まだ下げ流れ
ガンガンの感じで水位も低いので竿先が水面に届く14尺ドボンで釣りをスタートしました(=゚ω゚)ノ
仕掛けは13尺のものですが、長めに仕掛けを作っているので14尺でちょうどいい長さ・・・
最初はオモリ2号でしたが下げ流れが速く3号から4号とオモリを重くしました・・・水色はいい感じ
ですが自分の予想した流れと実際の川のながれに違いがあって予想外に下げの流れが強く
戸惑う釣りになりました・・・もともと水位がかなり低くなると下流のテトラに水がぶつかって手前は
流れが緩くなるので、今日くらいの水位だと15:00位からバランスで釣りになって16:00前後
2時間が一番釣れる地合い・・・の予測でしたが手前もガンガン流れでオモリ4号でも竿先が
流れで入ってウキが沈没するほどで?15:30頃干潮で16:00頃に流れが上げに変わると思い
ましたが16:00前までガンガン流れで16:30頃に急に流れがなくなり上げの流れになってきて
予想外の流れになりました・・・水色は良いので期待しましたがまったく流れが読めず変な感じ
で時間が経過・・・隣にウナギ狙いの常連さんが入り17:00頃は14尺ハリスオモリで釣りましたが
スレでニゴイバレがあっただけで完全アタリオデコに近いまま時間が経過・・・予想外の流れと
アタリのなさで18:00頃にエサもなくなり納竿としました・・・昨日は浅場で撃沈して今日は深場で
昨日以上に雰囲気なく撃沈の釣りになりました・・・いったい中川はそうなったのか?
鯉の抜けは1回確認しましたが・・・フナの気配がなさ過ぎて心配な中川です・・・(´;ω;`)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト