強風大荒れの中のフナ系狙いはニゴイ1匹で撃沈!中川の釣り・・・
- 2022.05.19 23:59
- Cat:手竿フナ系狙い

今年は中川でフナ1匹しか釣ってないので何とか中川でヘラを・・・と思い手竿で勝負
しましたが、強風で大荒れでヤッパリ上げ潮は、水位が上がると水色が悪くなる印象で
苦戦しました・・・ヘラはいつ出るのか?16尺ドボンでスタートしましたが・・・

開始2時間でやっとニゴイ30㎝1匹ゲット・・・もアタリは遠く厳しい釣りでした

にゃん太郎は今日もニゴイ1匹ゲットで満足!ギリギリ行けるサイズで銜えて行きました
今日も予報では気温が上昇して暑くなるとのことでしたが、午後になってから風が強くなりやや
荒れ模様で気温も予想ほど暑く感じず夕方マズメの河原は風が肌寒く感じるほどだった東京葛飾(;゜0゜)
今日は手竿でフナ狙い予定で浅場ポイントで釣る予定だったので多少水位が上がったほうがポイント
的に良いかと思い水位が少し上がってくる16:00頃に中川に出動・・・予想以上に川は風が強く荒れ
模様の感じでしたが浅いポイントなので多少荒れ気味のほうがプラスかと考えて準備を開始しました!!
16:30頃から16尺ドボンで両ダンゴでスタートしましたがアタリ無しの気配なし・・・下流の障害物で
上げ潮で低い潮のときは流れがないのでドボンではなかなかアタリが出にくい感じでしたが波風が
強かったのでオモリ2号のドボンでもチャンスありかと思いましたが30分ほどで諦めて13尺バランスの
ハリスオモリに変更・・・普通では流れがない水位ですが今日は南の強風で上げ潮の追い風なので
波風でウキが流れる状況・・・変更後、16尺竿を仕舞っていて13尺のウキを見ていない時に水面を
みるとウキが無い!?すると水中からウキが上がってきて消し込みアタリでした・・・慌ててアワセも
ノラズ空振り・・・まだ水位が低い中いきなり13尺でアタリでビックリ・・・水深は1mない感じですが
荒れ模様で魚が近くにきていたのか?と思いチャンス有りかと期待しましたがその後は13尺に
アタリ無し・・・水が予想以上に流れて波風で厳しい感じ・・・30分ほど13尺で釣りましたが結局
最初のアタリだけで水位が上がってきたので10尺でも竿先が水中に入りそうなので竿を10尺に
変更・・・18:00頃から10尺にしましたが、今度はゴミが風で全部竿やウキ周辺に流れてきて厳しい
状況の釣りになりました・・・波風でウキがしもってしまうのでオモリ0.5号を追加して10尺ハリス
オモリからドボンにして18:30頃にやっとアタリが出てニゴイを1匹ゲット・・・待機していたにゃん太郎
に進呈・・・しかしこの後はアタリなく仕掛けもドボン用に変更してオモリ2~3号のドボンにして我慢の
釣りでナイター突入・・・強風で荒れすぎて浅場には魚が入っていないのか?厳しい釣りで最後の
1投・・・少しエサが余っていましたが、手前にエサを捨ててラストの奇跡待ち・・・いつも最後にヒット
するので期待しているとチョンアタリ・・・そのまま少し待っているとウキが急に上がってアワセも
空振り・・・スレ上げアタリだったのか?ラストは空振りで19:20頃に納竿となりました・・・(ノ_<)
1回分エサを残しておけば・・・と後悔も後の祭りでした(´・_・`)
毎回魚は1匹釣れますが、フナ系は全く食ってこないのは何故?潮が大きい時の上げ潮は水の
状態が悪くなる印象なので干潮前後の流れが緩い時がチャンスかも?修行が続く中川です( ̄^ ̄)ゞ

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト