浅場でリベンジ予定が返り討ち!?中川手竿でフナ狙いの釣り・・・
- 2022.04.13 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

今日も手竿で勝負しましたが、アタリは日没前後までなく苦戦!ナイター後にアタリが
でましたが空振りと、ヒットもハリ伸びバラシなど撃沈で終了となりました・・・残念

昨日は小アメナマとニゴイで満足したのか?今日も期待して終了まで3時間ほど待機して
いましたが今日は収穫なく帰っていった、にゃん太郎でした
今日も暑く、初夏の陽気となった東京葛飾・・・この暑さも今日までで明日は気温も下がって
雨予報となっていたので、今日は昨日の手竿のリベンジで同じようにフナ狙いで手竿で釣る
ことにして15:00頃に中川に出動・・・まだ暑い状況でしたが上げ潮で今日は短竿のバランス
仕掛けで釣ってみようと思い、昨日とはポイント変更で水門上の浅場ポイントに入って準備を
開始しました・・・川に来ると予想外に風が強く南風で荒れ模様で大波でドボンドボン状態で
苦戦の予感・・・顔見知りのSさんが散歩中にきて少し話をしてから開始したので15:30頃から
9尺ハリスオモリで両ダンゴでスタート・・・風で波立ち満潮前後で流れ的には十分釣りになる
感じでしたが波でエサが動くので難しい感じ・・・このポイントは普通は暗くならないと短竿では
難しいポイントですが、自分のイメージでは春は昼間でもアタリが出るイメージでしたがアタリ
無しの気配なしで時間が経過・・・途中0.5号のオモリを付けてドボンにしてみましたがアタリ無し
で16:00過ぎて満潮から下げになってきた感じ・・・ただ南風でウキや水面付近はなかなか流れず
完全にウキが流れ出したのは16:30頃になってから・・・再度ハリスオモリで粘りましたがアタリ
がないまま諦めて17:00頃から10尺ドボンに変更しました(=゚ω゚)ノ
まだ明るくアタリ無しでポイントがダメなのか?迷いましたが、本来は暗くなる前後からアタリが
出てくるので我慢しながら釣っていると18:00前からウキに変化あり2回ほどアワセも空振り・・・
なんとなく小物のチョンアタリの感じでしたが18:20頃からは電気ウキでナイター突入・・・すると
やっぱりアタリが出てきましたがオモリ3号のドボンでも空振り・・・少し触った感じもスレなのか?
食っていないのはボラなのか?苦戦・・・水位が下がって手前の流れが緩くなり釣り台を前に
出してオモリ2号のドボンにして少し流れるところに入れるとアタリ連発もノラズ・・・その後やっと
抑えるようなアタリでヒットも重い引きでマズイと思ったらノされてバラシ・・・切れたか?と思い
ましたがハリが伸びていました・・・鯉かレンギョの感じでしたが・・・残念( ̄^ ̄)ゞ
その後、エサが無くなるまで19:00頃まで釣りましたが、入れるとアタリでアワセもカラツン地獄
でエサ切れで納竿となりました・・・下げ潮で水位が下がってナイター後にアタリが多く連続で
きましたがカラツンの正体は?なんとなくボラだった印象ですが?果たして・・・アタリがナイター
後に集中してヤッパリ、ポイントの特徴がでた感じでしたがこれだけドボンで空振りも珍しい
感じの釣りになりました・・・昨日のリベンジが返り討ちにあった今日の釣りでした (T_T)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト