今日は久々に浅場でフナ狙い!なんとか型を見れて良かった!中川の釣り・・・
- 2021.11.18 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

中川 半ベラ 29㎝ 夕マズメの満潮前にヒット!ボートの波で苦戦!9尺ハリスオモリでヒット

中川 半ベラダブル 上のフナを釣る前にヒット!最初の魚がダブルで上の魚と連続ヒット

スタートは10尺ドボンでアタリ1回でヒットもバラシ・・・その後9尺ハリスオモリでヒットo(^▽^)o
魚はヘチ寄りにいた感じでしたがボートが連続通過で地合いが続かず残念・・・

雲が多い一日でしたが夕マズメは晴れ間が出てウロコ雲の空になりました
今日は最近では久しぶりに雲が多く肌寒く感じる一日になった東京葛飾・・・今日は13:00過ぎ
に床屋に行くことにして徒歩で15分ほどで行きつけの床屋に到着・・・ちょうど昼休み中で客も
いなく15分ほど待機したあと1番で出来てラッキーでした・・・思っていたより早く帰宅できてたの
で準備をしてから15:00頃に中川に出動・・・今日は散髪後で歩いて疲れたのでタックル軽めの
手竿でフナ狙いにしましたがポイントについて土手で忘れ物に気が付いて急いで家まで戻る
アクシデント・・・家まで200mほどですが直ぐに引き返してバテバテ・・・足が悪いので走ることが
出来ないのでこうゆう時はもどかしい・・・しかしドジでした(´・_・`)
なんとか釣りを開始・・・15:30頃から10尺ドボンでスタート・・・大潮に入ったところでしたが思った
より流れが弱く感じてアタリ無しの気配なし・・・今日は浅場ポイントの流れが効くポイントに
入って狙ったので流れがキーポイントで速いとヘチに魚が寄ってくるイメージでの釣りでしたが
ヤッパリ寒くなって厳しいかな?と思っていると初アタリ・・・ちょうどクワセの麩をカットしていて
アワセが遅れたのがまずかったのか?ヒットしてやり取り中にバラシでガックリ・・・引きはフナ
だと思うのでとりあえずアタリが出て一安心・・・しかしその後もアタリが遠く流れが緩くなった
気がしたので、準備しておいた9尺ハリスオモリに変更してみましたが何とかウキは持って
流れは釣りになりそうでしたがボートが連続通過で大波でハリスオモリは厳しく感じて再度
10尺ドボンで釣り・・・しかしアタリなく夕マズメで暗くなってきたところで電気ウキを装着して
16:30頃kから9尺ハリスオモリに変更すると1投目にアタリでヒット!ダブルの半ベラでビックリ
しましたが満潮前で魚はヤッパリヘチに居た感じでした\(^o^)/ その後、またボートが通過
してガックリしましたが波間でアタリを取って連続ヒットで半ベラ29㎝ヒット・・・どちらも両ダンゴ
でヒットで麩に反応はなかったです・・・波で厳しいなかその後も当たりましたが小アメナマに
魚が変わってその後満潮潮変わり・・・しかもまたボートが連続通過でアタリなく下げ潮になって
9尺ハリスオモリも終了で10尺ドボンに戻しましたがアタリ無し・・・そこでエサを横に投入して
みるとアタリがありましたがウキでは無理やりで空振り・・・ウキを外してミャクにするとアタリ
ありもアメナマ30㎝ほど・・・ヘチはアメナマに変わった感じで最後は先目にエサを投入して
アタリがありましたが乗らず・・・多分小アメナマやニゴイなのかな?下げ潮はアメナマ1匹
でエサもなくなり19:00に終了となりました・・・今週は鯉狙いでブッコミでやりましたが苦戦で
アタリ有りもハリ抜けバラシなそ魚の活性が良くない印象・・・今日も釣ったフナは網に入ると
ハリが外れていたので食いが浅い印象でした・・・潮変わりも魚の気配はなく晩秋で魚の食いも
変わってきた印象の今日の釣りでした ( ̄^ ̄)ゞ

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト