ブッコミ鯉狙いもアタリ1回抜けで撃沈!!水色悪くガックリ中川の釣り・・・
- 2021.11.16 02:56
- Cat:鯉釣り

NFTエアノス3号にアブ6500・ライン5号・オモリ20号のブッコミで鯉狙いも水が悪く苦戦・・・

磯竿4号?にチタノス船2000・ライン5号・オモリ20号のブッコミ・・・コマセ使用も苦戦・・・

ダンゴに自作の皮付き干しイモを久々に使用しましたが食いアタリ1回でハリ抜けでバラシ・・・

釣り場には直ぐににゃん太郎がやってきて待機もカリカリを忘れ魚も釣れず早めに帰りました

先週ネットで購入したチヌバリ黒で今日届きました!100本で500円+送料140円の640円と普通に
購入するより割安・・・初めての購入でハリの品質はこれから判断ですが見た目はいい感じ・・・
今日も快晴無風でいい天気の一日になった東京葛飾・・・今週は鯉狙いメインで行こうかと思って
いましたが予定通りに準備をして少し早めの13:00前に中川に出動・・・ポイントは上げ潮がメイン
の釣りだったので水門の下流側に入って水門周辺を狙いました・・・13:30頃から磯竿2本のオモリ
20号のブッコミで釣りをスタート!! エサはダンゴと自作の干しイモのラセン仕掛けで2本バリと
1本バリ仕掛けを使用・・・エサは他にコーンとソーセージを用意して使用しました(=゚ω゚)ノ
開始時は上げ潮で水位も高めで一応15:30頃満潮で16:00頃から下げ潮のイメージでの釣りでしたが
水色が悪く下流の工事の影響かヘドロの粉が舞ってまだら模様の濁りで厳しい感じで開始しましたw( ̄o ̄)w
エサ投入後に下流の深場ポイントでヘラ狙いで手竿で釣っていた釣り友Oさんの釣りを見に行き
ましたがちょうどアタリがあってヒットもレンギョ・・・で自分がラインをもってハリスを切ってバラシ・・・
その後消込アタリも鯉らしい感じでハリス切れ・・・そのときはまだアタリが出ていましたが水が悪く
満潮前から下げはじめもアタリがなく結果はフナ系は掛からずレンギョ2匹などで終了・・・隣には
最近入るようになったヘラ師の人も今日はアタリがなく厳しい釣りになった模様で流石にフナ系には
厳しい感じ・・・深場はとくにこの工事らしい濁りは影響したように感じました・・・Oさんはバランスの
釣りでサワリがあって魚の気配あっても食わことが出来なかったようでした・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
自分のほうは見学後に戻ると15:20頃にアタリがあって一瞬リールからラインが出たクリック音が
なったところで竿が跳ね返ってハリが外れて抜けた感じ・・・多分鯉ではない感じデカでニゴイか
フナの感じでした・・・その後16:00頃の潮変わりもあまりモジリもなくアタリもないまま時間が経過
・・・時々竿が動く小さな反応はありますが多分10~20㎝位の小アメナマだと判断・・・風もなく
穏やかだったのでナイター突入・・・下げ潮は18:00頃にはガンガン流れになると予想して水門下
に入ったのでチャンスありと思いましたがナイター後はソーセージクワセにでダンゴ無しで勝負・・・
入れると必ず竿が動きましたが食い込まず・・・チョンアタリ・・・結局最後まで同じ感じで19:30
に納竿となりました・・・せっかく鯉狙いでやる気になったところで水色が悪くがっかりしましたが
粘り強くやろうかな?と思ってます o(≧ω≦)o

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト