通院後に中川に出動!他人の釣りを見学して勉強する・・・!?
- 2021.09.17 23:59
- Cat:釣り日記

中川 半ベラ 37㎝位 釣り友Oさんが深場ポイントで12尺バランスでグルダンゴでゲットしました 16:19
今日は通院日で朝から準備で慌ただしいスタート・・・9:30頃に家を出て新宿にある病院に
向かって11:20頃に無事に到着しました・・・台風の接近で雨の心配が昨日までありましたが
予報がズレて雨は夜中になりそうで曇りで助かりました・・・o(^▽^)o
今日は先日撮ったMRIの検査の結果を聞きに行きましたが、特に問題もなく診察も順調に
行って12:00前に終了・・・天気も一応不安なので急いで帰路に着いて電車やバスの乗り継ぎも
上手くいって順調・・・帰りにタックルベリーに寄ってまた少しリールを購入してしまいました(#^.^#)
他に昼食抜きだったので食べ物やダイソーで小物を購入してから無事に15:00頃に帰宅と
なりました・・・遅い昼食で冷凍食品のカツカレーを購入したのでレンジでチンをして食べる準備
をしているとTELが鳴って、釣り友Oさんが中川の深場ポイントで手竿で釣り中でレンギョが
掛かって苦戦中とのこと・・・見に来ませんか?との話しでちょっとバテ気味でしたがカレーを
食べたあとに中川に行ってみました・・・深場ポイントは自宅から一番近い中川のポイントで
150mほどなのですぐに到着!! 若潮の上げで昨日より流れが強く12尺のバランスでは厳しい
感じだったそうですが見にいったときは流れも満潮前で緩くなってきて釣りやすくなってきた
ようでまだアタリは少ないながら時々サワリも出てきている様子・・・Oさん自作のヘラウキで
普通は中川では使わないそうですが、他のウキが見つからず使っていて感度が良いので
普通だと分からないサワリも反応するとの事・・・ベテランヘラ師のOさんでも今日はカラツン
が多く魚が何か判断できない感じで、ニゴイを1匹ゲット後に、小さいツンアタリで合わせると
強い引き・・・なかなか浮いてこなくハリス0.8号で慎重にやり取りして浮いてきたのは半ベラ
37㎝ほどのいい型・・・中川産で強い引きのフナさん・・・Oさんはヘラでなく残念そうですが
渋いアタリの中の1匹・・・ブログ用に写真を撮らせてもらってからリリースしました\(^o^)/
自分が深くなったと言っていたのでハリスを長くして50~60㎝・・・でやっていましたが
なかなか明確なツンアタリが少なくウキの感度がよくないと厳しいとのこと・・・その後ちょうど
満潮潮止まりの時に、Oさん一服で3投ほど自分が釣りましたが2回アタリも空振り・・・なかなか
乗ってこない魚でOさんがその数投やってアワセもアワセ切れで上ハリがなくなるアクシデント(*゚Q゚*)
エサも数投分で1本バリで釣っていましたがなにかモヤモヤしたウキの雰囲気でラストにアタリが
ありましたが空振りで17:30頃に終了となりました・・・Oさんも今年初のヘラ釣りでバランスで
出来たので楽しく釣りができたようで良かったですが・・・カラツンが多かったので今度はもう少し
ちゃんとしたエサで釣りたいとのことでした・・・自分も昨日はエサもちゃんと手竿用に準備して
リールミャクと手竿の時は別のエサで釣るようにしようと昨日から始めたのでハリスの長さや
エサやウキなど色々試しながら真剣に手竿の釣りもやっていこうと思いました・・・人の釣りを
見るのも勉強になりました (o‘∀‘o)*:◦♪

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト
ごぶさたしております
大変ご無沙汰してしまっておりました。
私も体調を崩して(脳梗塞)往生しておりましたが、
koiturimanさんはいかがですか?少し安定しているご様子でしょうか?
無理なさらず釣りを楽しんでください。
それにしても、やはり35を超えるとフナも風格がありますよね~
野性味があって、ちょっと感動しました。