fc2ブログ

雨後の釣りも苦戦!ラスト前の鯉69㎝に救われた?中川の釣り

 
 中川 鯉 69㎝ダンゴ
  中川 鯉 69㎝ 終了前の1投で初アタリでゲットした鯉さん!ネリエサで釣ったのは久しぶりでした 18:15




     磯竿にベイトのミャク
       タックルは磯竿1.5号4.5mにベイトリール・ライン3号・オモリ3~6号のミャク釣り




 今日は朝は雨が残った状況でしたが午後になって徐々に天気は回復して気温は上昇

 した一日になった東京葛飾・・・ただ日差しは無かったので暖かい感じは薄い感じ・・・

 そんな中14:30頃に中川に出動・・・最初はポイントは深場に入って魚の反応を見る予定

 でしたが深場の「ポイントにはハゼ釣りでよく来る常連さんが入っていてスルー・・・そこで

 今年は後ろで工事をやっていて入っていなかった水門上の浅場のポイントに入ってみる

 ことに・・・ここはホームですが数か月後ろで工事をやっていたので入る機会が減って

 いましたが工事も終了したので入ってみました・・・正月以来かな?


 大潮の上げのタイミングで曇りで水色はよくわかりませんが多分よくない感じ・・・昨日は下流の

 水門下で撃沈してゴカイも使い切ったので今日はリールミャクの1本竿でネリエサでアタリが

 出るか?確認の感じで釣ることにしました(=゚ω゚)ノ 本当はルアーでシーバス狙いも考えました

 が肘が少し痛いので今日はミャクで鯉狙いでじっくりの釣りとしました( ̄^ ̄)ゞ


 15:00ころから磯竿1.5号4.5mにベイトの2本バリ仕掛けでミャク釣りでスタート・・・ダンゴに

 パン耳または両ダンゴで釣りました(^-^)/


 しかし開始後まったくアタリ無しの気配なしで時間が経過・・・モジリも全くなく今日も撃沈かと

 思いましたが、2回ほど竿先で泡ズケがあったので我慢の釣り・・・夕マズメと潮変わりの

 17:00頃もアタリなく下げ潮になりナイター突入・・・今日は下げはじめから流れが速くガンガン

 流れの中オモリ6号で横ふりでエサ入れもアタリなく時間が経過してダンゴ1個を残して

 ラスト前の1投は両ダンゴ・・・すると小さなアタリが連続で初アタリ・・・竿が入るのを待ちましたが

 小さなアタリが続いて居食いの感じと判断して少し入ったところでアワセ・・・ガツンと重い引きで

 鯉と確信・・・下流に行こうとするのを止めて竿を寝かせてやり取り・・・流れが速く沖に出たら

 取れないと思いなんとか手前で止めて鯉を浮かせてタモ入れも成功して鯉ゲット\(^o^)/

 金色の鯉でしたが細目で暴れず助かりました・・・o(^▽^)o 3時間でアタリ1回でしたがなんとか

 終了前に1匹ゲットしてダンゴ1個残して18:30に納竿としました v(o゚∀゚o)v


 浅場も結局アタリは1回だけで魚の気配は少なく苦戦しましたが最後の鯉1匹に救われた感じ

 でホッと一息で帰路に着きました 





         にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定