今日も強風の中手竿のウキでフナ狙い!!中川の釣り・・・
- 2020.11.22 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

15尺ドボンで16:00頃から深場でスタート!アタリなくナイターから10尺竿に変更しました
今日も強風の中16:00頃から昨日と同じ深場ポイントで手竿でフナ狙いで釣りました・・・小潮
の二日目で潮の干満が小さいので昨日と今日が手竿でウキ釣りを中川でやるには一番いい
チャンスでとくに干潮前後はバランスで勝負ができるので手竿でフナ狙いの時に数釣りができる
可能性があるので今日も強風なのが残念・・・しかも連休でボートも多いので環境的には厳しい
釣りになりました・・・16:00頃からスタートは下げ潮なので15尺ドボンではじめました・・・時間的に
19:00頃が干潮の感じなので開始はオモリ3号のドボンで中川らしい流れの中の釣りになりました(*゚Q゚*)
波風とボートの波で川面がうねる感じで普通ではウキ釣りの雰囲気ではないですが・・・中川での
フナ狙いも12月の初めくらいと思い今回の中潮の最後から小潮の二日がバランス勝負ができる
少ないチャンスなので手竿の釣りを強行しました・・・グルテンが三分の一のダンゴと麩のカットで
様子をみながら釣りましたが、15尺ドボンはアタリ1回でアメナマ1匹・・・そこで暗くなる前に10尺
竿に変更して無理やりハリスオモリでナイター突入となりましたが・・・流れが強く10尺ではタナも
ギリギリの釣りでアタリが2回ほどありましたが空振り・・・流れと波で無理がある感じなので0.5号
のオモリを追加してウキを竿先近くにつけてドボンで狙うことにしました・・・(=゚ω゚)ノ
すると抑えるようなアタリでヒット!! 上がってきたのは36㎝の半ベラで結果的に今日一番の型
の魚になりました \(^o^)/

中川 半ベラ 36㎝ 今日の最初のフナさん!結果的に今日一番の型になりました 17:45
顔が鯉っぽいので鯉ベラの小型のようにも感じる一匹?
その後、31㎝の半ベラを追加して荒れ模様の中、釣りになってきて┐(´д`)┌ヤレヤレ

中川 半ベラ 31㎝ 中川産?といった体系のフナさん!コンディションの良いです 18:08
さらにもう一匹フナを追加・・・型は33㎝と10尺で釣ったフナは全体的に型がいい感じ・・・

中川 半ベラ 33㎝ 荒れ模様の中10尺でヒットしたフナは型が比較的いい感じ 18:57
この3匹を釣ったあとにアメナマがヒットしたのと流れが緩くなってきたので0.5号のオモリを外して
ハリスオモリに仕掛けに変更して狙うとアタリが連続できましたが小アメナマの連発でガックリ・・・
ただ小ニゴイだとフナがいない可能性がありますがアメナマだとまだフナが食ってくる可能性が
あると信じてハリスオモリで続行しました・・・

20~30㎝位の小アメナマが連発しましたが我慢で10尺ハリスオモリで勝負!!
19:00を過ぎた頃にグラグラ揺れた感じ・・・風で釣り台が揺れたのか?何か変な感じで地震かと
思いましたが帰宅後確認するとやっぱり地震でした・・・地震で揺れて釣れるか?不安でしたが
下げの流れが緩くなってきて一番普通はアタリが出る状況なので我慢して釣っているとハリスオモリ
にして一番のアタリでアワセ・・・強い引きで楽しませてくれたのは半ベラ33㎝でした・・・ヽ(≧∀≦)ノ

中川 半ベラ 33㎝ 流石にいい引きのフナさんで尾びれが大きい印象です 19:20
とりあえずハリスオモリでフナも釣れて満足・・・エサが3回分残っていて最後までエサ打ち・・・
ちょうど干潮潮どまりで上げ流れになるタイミング・・・相変わらず強風で荒れ模様なので無理を
しないでラスト1投は空振りで19:30に納竿としました・・・W(`0`)W
風がなくいい状況だったらこれから1時間がベストの釣りでバランス勝負で数が出たと思い」ますが
野球の日本シリーズも見たいので19:30のエサキレで納竿としました ヽ(´∀`)ノ
強風と流れにボートの大波など厳しなかフナ系4匹は良しとして帰路につきました・・・(*≧∪≦)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト