雷鳴なって早退!アタリオデコで撃沈!中川の釣り
- 2020.06.06 23:59
- Cat:釣り日記

夕方短時間勝負で深場で手竿勝負もアタリオデコで雷がなり早退で撃沈!!
今日も蒸し暑い一日になった東京葛飾・・・昼前にいつも行く骨董屋など買い物行き
安物の竿でしたが、あまり無い4号竿の4.3mなど中華製の竿など4本購入・・・その
4号の竿の1本はリールシートのスクリューの固定の部分がないものですが、自分で
板シートを付ける予定で購入、同じ竿が2本で遠投タイプで鯉、その他の釣りで使え
そうで購入しました、他はスズミの竿で磯1.5号で4.5mともってないタイプ・・・あと万能
タイプの3.6mで固さは3号位か?サビキ竿となってましたが4本で4千円と1本千円・・・
ブランクスの状態はみんないい感じ・・・少し手を加えると完全にして使う予定(^∇^)
ボロ竿コレクションが増えました・・・(#^.^#)
その後、ホームセンターによってオヤジに頼まれたペイント塗料の薄め液など購入
して帰宅しましたが、ホームセンターはコロナ後初めて行きましたが混んでいて
ビックリ・・・コロナ後は混雑しているとニュースで見ていましたが、確かに以前より
人が多かったです (*゚Q゚*)
帰宅後は使おうと思っていた8尺竿のヘラ竿の竿栓を制作と思い竿をみると元竿の
口金部分にひび割れを発見・・・スズミの竿は以前も割れていて補修したので継ぎ口
を2か所補修補強しました・・・後はウルシを塗って完了・・・8尺は他にも数本あるので
その竿を使う必要もないですが・・・補修後に使う予定です (^-^)/
15:30過ぎてまだ雨も降りそうもないので釣りの準備を開始・・・急いで手竿の準備を
して今日は深場ポイントでバランス勝負と思い行きました・・・昨日は強風で大荒れの
中の釣りでしたが今日は風は弱くいい感じでしたが雨予報なので短時間勝負で入り
ました・・・川に行くと、以前よく川で一緒になった顔見知りが入っていてビックリ・・・久々
でしたが、よくボラをオカユネリで釣って遊んでいた人で並んで釣りを開始・・・(=゚ω゚)ノ
自分は13尺ハリスオモリで両ダンゴの釣り・・・バランスでは微妙な流れですがなんとか
ウキは持つ状態で釣りにはなる流れ・・・しかし前回も深場はアタリがなかったですが
今回もアタリ無しの気配なし・・・ウキに3~4㎝位の魚が当たってきますが下にはいない
のか?なじみのボラ師の人も結局30分ほどでアタリなく帰路に着きました・・・久々の
釣りもアタリの無さにビックリだったかも?以前とは変わった中川があります (ノ_<)
自分もアタリがないまま17:00頃から雷鳴がなってきて徐々に近づいてきたので雨が
降る前に早めに17:30に納竿して急いで帰宅となりました・・・((´・ω・`;))
18:30頃から雨もパラパラで雷鳴・・・天気も不安定で風がないと雨・・・帰宅後の夜に
竿の細工や補修の続きを少ししましたが・・・レストアや補修待ちの竿が多いので
時間をみてやっていきたいところ・・・ただ左目が見えなくなったので細かい作業がよく
見えないので寝れるまで大変です・・・( ̄^ ̄)ゞ

深場でのアタリの無さに三平も頭を抱える?(三平享年16歳1ヶ月)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト