fc2ブログ

強風大荒れの中ウキ釣り強行!!中川の釣り・・・

 
 中川 半ベラ 30㎝
  中川 半ベラ 30㎝  強風で大荒れの中なんとか1匹ゲット!2匹のバラシが痛かった・・・




 今日も暑い一日になった東京葛飾・・・急に夏の暑さで参りますが今日は風が強く

 川に行くと大荒れの天気でビックリしました (*゚Q゚*)


 気温が暑いのと潮のタイミングもあって今日は16:30頃に中川に出動・・・昨日は今年初の

 ヘラブナがでたのでポイントも同じ水門上の浅場ポイントに入りました・・・ここは日没前に

 ならないとアタリが出ないことが多いので17:30から勝負と思い、時間を合わせていきました


 川に行くと予想以上に強風でビックリ!! 南風で上げの大潮で流れが加速して波も

 あってウキ釣りには厳しい状況・・・水位は昨日同様通常より高い印象・・・海からの南風

 に押されて水位も高いのか?今日も時間的に冠水しそうな感じ・・・そんな予測もしていた

 ので今日は長靴を履いてきたので対策はバッチリ・・・とりあえず強い風の中今日は10尺

 ドボンと9尺ハリスオモリの2本の竿を準備して流れの状況をみて9尺のハリスオモリか?

 10尺ドボンで釣りをすることにして準備・・・ダンゴとグルテンのセットで10尺ドボンで17:00

 頃から釣りをスタートしました (=゚ω゚)ノ




 10尺ドボン
  釣りの開始時から水位が高く波で水が被る状態でスタート!まだ水位が上がりました




 スタートはオモリ2号のドボンで開始しましたが、風が強いわりにウキが安定しているので

 風で水面の流れがありますが底はそんなに流れていない感じがしたので思い切って早めに

 9尺ハリスオモリで勝負してみることにしました・・・ウキは横に流れてヘチ寄りに来るので

 こちらのほうがアタリが出そうな予感がしたので変更しましたが、ウキも沈没しないでもって

 いたので釣りにはなる状況・・・読みは当たって17:30頃からアタリが出てきて気配はありますが

 波風でエサが安定しないからか?食いアタリまでいかず苦戦・・・少しベタ気味にタナをとって

 いたのでアタリも出にくいのか?エサ替えで竿を上げるとヒット?しっかり食っていたのは

 写真の半ベラさんでした・・・ダンゴを食っていたので、グルテンとダンゴを合わせてグルダンゴ

 にしてその後釣りましたが、続けてアタリがあって連続ヒットも連続バラシでガックリ・・・(T_T)

 2匹目はいい型の感じ・・・引きはスレではない感じでしたが流れと波風でエサが安定しな

 いので難しい感じ・・・((´・ω・`;))  その後は水位もあがって足元は冠水・・・ヘチの流れが

 速くなって風も強くなって厳しいので、9尺のハリスオモリを中通しのドボンにして様子見も

 アタリは1回で空振り・・・そこで10尺ドボンをオモリ1号で数投エサを入れましたがアタリが

 なく? ドボンだと沖目にエサを振り込むのでアタリがでないのか?ヘチに魚がきている

 感じがしたので波風と風流れが気になりましたが再度9尺ハリスオモリで勝負・・・足元は

 10センチほど冠水して南風に押されてか?なかなか下げの流れにならない感じ・・・予想

 では18:30頃には下げ潮になるかと思いましたが、強風で水が下がってきても流れが

 なかなか変わらず19:00のナイター後になってから流れが変わりました・・・w(゚o゚)w




 足元冠水
  昨日は靴が濡れたので今日は長靴できました!10㎝ほど冠水・・・風の影響かな?




 電気ウキで下げ潮は10尺ドボンで頑張りましたが・・・風はさらに強まり流れと風が逆になった

 からか?波が高くなって30㎝以上で海のような大荒れの川面になってビックリ!!竿掛けが

 波があたって竿が流れるほどで・・・ウキでやる状況ではなくなり荒れ模様で魚もいなくなった

 のかナイターで下げ潮はアタリが1回もなく19:30に納竿となりました・・・(ノ_<)


 大荒れの中、無理やりウキ釣りでハリスオモリなど無理やりな感じでヒット3回で2回バラシは

 痛かった・・・今日は9尺メインでやりましたが8尺だともう少しアタリが出た感じがしました・・・

 帰宅後、8尺を出してどの竿を使うか?思案・・・今度は少し穏やかな状況で釣りたいです ( ̄^ ̄)ゞ





    にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定