fc2ブログ

気温は急上昇!中川の魚の食いは上がらず・・・

 
 今日の東京方面は午後になってから気温が上昇して暑い一日になりました・・・そんな

 午後、昨日、歯の詰め物が取れたので予約を取っていたので14:00頃に家を出て

 かかりつけの歯医者に行ってきました・・・詰め物があったの接着して終了かと思い

 ましたが作り直しになって少し削って形を整えて型を取って終了・・・来週に完成で

 予約を取って帰路につきました・・・亀戸まで車で25分ほどですが道も渋滞もなく順調

 に15:30前に帰宅となりました・・・ヽ(´∀`)ノ


 帰宅後一休みして釣りの準備を開始・・・急に暑くなったので短時間勝負で手竿の釣り

 も考えましたが下げ潮のタイミングなのでウキは厳しいので諦めてリールのミャク釣りで

 やることにしました・・・最初は思い切ってテトラの中での釣りを考えて16:30頃日中川に

 出動!!  川に行くと満潮から下げの流れに変わったところのようでまだ水位が高い

 状態・・・最初やる予定のポイントが久々でよく分からずテトラの中の釣りを断念・・・工事で

 景色が変わってしまって正確にポイントがわからないのでテトラで根掛かりがあるので

 自重・・・今日は安全に少し下流のテトラの切れたポイントにしました・・・テトラの下流で

 下げ潮だと流れが緩くなるポイントで水深も浅い場所になります・・・




 リールミャク 
  磯竿2号ズームにベイトリール・ラインはPE1.5号・オモリは3~5号を使用




 17:00頃からリールミャクで釣りをスタート・・・ダンゴとパン耳カットのセットの釣りでしたが

 1投目から反応があって期待できそう・・・沖目は流れが出ていましたがエサを入れたポイント

 周辺はほとんど流れがない状態でゴミがたまった状態・・・魚が寄りそうなポイントですが

 仕掛けがミャクなので流れがないのは厳しい感じ・・・時々竿が動きますがんかなか食いアタリ

 までいかず苦戦・・・最初のヒットは小ニゴイさん・・・ヤッパリ、ニゴイ様か?と思いましたが

 沖目よりズームの竿を短くしたほうがアタリが出る感じ・・・手長エビを意識したら手前に鯉が

 入ってくるのを期待してこのポイントに来たのでそこに期待ですが・・・夕マズメの日没前に

 アタリが2回あり食ってきたのが、ヤッパリニゴイ様で40㎝位と50㎝位の2匹・・・50㎝はなかなか
 
 の引きでしたがいい型のニゴイでした・・・残念 (ノ_<)




 ニゴイ 50㎝
  中川 ニゴイ 50㎝位  前回に続いて50㎝オーバーのニゴイ様・・・でした




 このニゴイを釣ったあとナイター突入でアタリを期待しましたが、南風が強く風が冷たく感じる

 からか?アタリはぱったり止まってしまい苦戦・・・水温は22℃と昨日の冷え込みで下がって

 また今日上がったと思うので・・・魚も変化が大きく活性が悪いのかも?と感じました・・・テトラ

 周辺にしては今日は鯉のモジリがなかったので移動したのか?動きがなかっただけか?

 微妙なところ・・・結局ナイターはアタリがなく19:45頃に納竿となりました・・・( ̄^ ̄)ゞ


 毎日、気温差が大きく魚も落ち着かないからか?全般アタリが少なく感じる最近の中川・・・

 状態が合悪いのか?魚がいないのか?工事で状況も変わって判断が難しいです・・・((´・ω・`;))




    にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定