今日も底ゴミとジャミに苦戦も鯉2匹ゲット!!中川の釣り
- 2020.01.03 23:59
- Cat:鯉釣り

中川 鯉 70cm 暖かくジャミのエサとりで苦労しましたが干潮、日没前にゴカイにヒット!!17:16
今日も風が弱く暖かい一日になった東京葛飾・・・午後になって釣りの準備を開始して
中川に出動・・・年明けに入っていたポイント周辺は鯉釣り師が入っていてポイントまで
行きににくいので今日はその手間で年末まで釣っていたポイントに入ってゴカイで釣って
見てアタリが出るか?確認したかったのでちょうど良かったかも・・・とプラス思考で
準備を開始・・・13:15頃から釣りをスタートしました(=゚ω゚)ノ
タックルは昨日のスピニングから今日は2本竿ともベイトリールで磯竿3号で釣りました!!

NFTエアノス3号5.3mの竿ですが穂先折れで短く硬くなっているのでオモリ25号
を使用・・・リールはアブ6500GR・ライン5号の1本バリ仕掛け

NFT磯鳴3号5.3mにアブ6600プロMAX・ライン5号オモリ20号・1本バリ仕掛け
最初はゴカイをつけて様子見・・・昨日の釣りでジャミのエサ取りを確認していたので状況を
みてソーセージと併用して釣ることにしました((´・ω・`;))
満潮から下げ始めて緩い下げ潮ですが徐々に流れが出てきて昨日同様に底ゴミでラインが
ゴミだらけになって苦戦の予感・・・やはり今日も晴天無風で暖かくジャミの動きが活発に感じ
1本の竿はゴカイでもう1本はソーセージに変更して釣ることにしました( ̄^ ̄)ゞ
西日が強く暑く、上着を脱いでの釣りにありましたがジャミアタリだけで苦戦の釣りで時間が
経過・・・15:00頃に顔見知りの釣り師、Sさんが来て話しながらの釣りましたがSさんは下流の
ほうで釣っていて最近は1週間オデコで下は鯉の気配がないとのこと・・・Sさんは昨年メーター
オーバーの鯉を4匹釣っていてエサもソーセージで釣っていますが・・・暖かいからか?新中も
不調とのことでした・・・釣り開始時も散歩中の顔見知りの人がきてやっぱり鯉が釣れていない
との話を聞きましたが・・・自分も年末は撃沈ばかりで苦戦していたので、今はゴカイ様に助けて
もらっている状況・・・中川もゴカイがいなくなってきているようなので鯉もゴカイを探してさまよって
いる感じなのかもしれないです・・・w( ̄o ̄)w
Sさんも見学中はアタリ無く苦戦の釣りでしたが昨日どうよう鯉のモジリは今日のポイントでも
あって魚はいる感じですが食い気がないのか?エサ持ちなのか?釣れないまま時間が経過・・・
17:00過ぎて暗くなってきたところでSさんも帰る支度をしていると下流側に入れた竿にアタリが
あってやっとヒット・・・あまり沖に走らず行ったり来たりの冬の鯉のヒキ・・・大きさが良く判り
ませんでしたがSさんがタモ入れしてくれて鯉をみると70cmの鯉さん・・・一応メジャーで計って
からリリース・・・この1匹を確認したところでSさんは帰宅となりましたが・・・自分はナイター
突入・・・干潮まえで流れが緩くなってゴミが付かなくなったところでヒットで予測通りになり
潮変わりに期待していると上流側の竿に小さなアタリで食い上げ気味のアタリでアワセ・・・
魚は上流側に走っていた模様・・・底潮は上がっていたのか・・・なんとななくガクンガクンと
変則的なヒキをする鯉さん・・・あまり大きい感じはしないけどローリング?しているのか?
慎重に寄せると鯉さん・・・タモ入れ成功・・・上がってきたのは鯉60cmでゴカイに来ました\(^o^)/

中川 鯉 60cm ズンドウの丸太体型の鯉さんでオスかな?尻ビレが黄色い鯉さん
大きくなりそう鯉さんです 17:50
この鯉を釣ったあとに潮変わりでゆっくり上げ潮になりましたが・・・上げ潮になるとパタリと
モジリもなくなり昨日のポイントとは逆パターンになりました・・・上げは全く流れず少し不自然な
感じがした潮でしたが上げはジャミアタリだけでタイムアップで19:30頃に納竿をなりましたo(≧ω≦)o
年末と違って鯉のモジリなど気配はありますが、なかなか食いアタリがでない印象の昨日、今日
水温は11℃ほどで少し高め・・・何気に釣りに影響している感じがした今日の釣りでした Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト