猛暑の中のハゼ釣り!昨日より前進?の釣り・・・
- 2019.08.01 23:59
- Cat:ハゼ釣り

12尺と15尺の渓流竿を使用!!携帯で撮影すると画像の方向を
変えれないのは何故?縦長になり修正出来ず・・・
今日も猛暑日で暑い一日になった東京葛飾・・・そんな午前に母親の用事で朝から車で出かけて
用事を済ませ帰りにスーパーでスポーツドリンクなど購入して帰宅・・・いきなりの猛暑で水分補給
など大切なので主にスポーツドリンクなど飲んでいます (^-^)/
しかし退院後から連日猛暑で参ります・・・部屋の壊れたエアコンを新しく購入しておいて良かった
と実感しているところです\(^o^)/
午後になって暑さ全開で昨日のハゼ釣りも厳しく思案・・・釣り友Oさんがハゼ釣り予定との連絡
を貰ったのと潮の満潮が18:30頃と思いフナ狙いも厳しいと思い厳しい暑さの中15:30頃に家を
出て青イソを10グラム(100円)購入してからポイントに・・・いつのも対岸でマンションで日陰になる
のでここ数年のハゼ釣りポイントですが・・・昨日は3時間で15匹と撃沈・・・今年はハゼも厳しい
と思っていたけどガックリでした・・・(T_T)
昨日は予想外に手前の流れが弱かった印象で水色も悪かったので今日はまた違った釣りを
期待してきてみましたが果たして・・・16:00頃からスタート・・・竿は最初は12尺で開始!!
するとOさんも来てやはり12尺ミャクで開始・・・昨日より流れがあるので少し期待できそうですが
アタリはポツポツ・・・袖5号ではハリが大きいのか?空振りもあり今日も苦戦・・・途中からハゼバリ
にして小さくしましたが苦戦・・・それでもハリを小さくしてからポツポツ釣れてきて昨日よりはいい
感じ・・・流れも効いてきて時々10cm以上のハゼも混じってなんとか釣りになる感じ・・・ただポイント
を移動してアタリが出るところを探さないとアタリが遠くなるのでハゼが少ない印象・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
結局18:00頃までOさんと二人で釣って65匹ほど・・・自分は30匹ほどでしたw( ̄o ̄)w
今日は10~12cmほどの型も多く混じってマズマズ・・・ただ5~7cmほども多い感じ・・・移動して
探り釣りでやらないと数は伸びない印象・・・終了して仕舞っているとSさんが昨日同様涼みに
きて少話をしたあとに解散・・・気温同様ハードなハゼ釣りになりそうな今年です・・・(。Д゚; 三 ;゚Д゚)

ヤッパリ縦長の写真?ハゼは溜まったら保冷クーラーに移動

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト