やっとサーフパワーで鯉ゲット!!中川の釣り・・・
- 2019.01.21 23:59
- Cat:鯉釣り

中川 鯉 67cm やっとサーフパワーで釣れた鯉さん!!泥濁りの中の嬉しい一匹\(^o^)/ 17:10
今日も快晴の一日になった東京葛飾・・・予報では風が強くなりそうとのことだったので今日は
午後からブッコミで鯉狙いで釣りました・・・(=゚ω゚)ノ
14:00頃に中川のポイントに到着・・・今日は少し上流の冬のポイントに今年初めて入るか迷い
ましたが、多少足の状態が悪く気になったので近めのいつもゴカイの時に釣っている浅場のポイント
に入ってやることにしました・・・川に着くと水色が悪く泥濁り・・・ヘドロの粉が水の中を漂う感じで
先週より水の状態が悪く苦戦の予感・・・(*゚Q゚*)
とりあえず今日もまだ使用後、鯉を釣っていないサーフパワー420DXにゴカイエサでまず1投目・・・
リールを今日はウィスカートーナメントSS1000を装着したオールドコンビで狙ってみました (^∇^)

サーフパワー420DXにウィスカートーナメントSS1000で気分転換・ライン5号・オモリ20号
一応2本竿でゴカイでやる予定でしたが、ミス色を見て釣れそうもないと思い、ゴカイの無駄打ちを
してもしょうがないので、もう一本は釣り場で急きょ胴つき仕掛けにしてワームを装着して反応があるか
試しで釣ってみることにしました・・・(;゜0゜)

磯竿4号4.5mにオールドダイワ・カーボスピンGS1000RDのコンビ!!・ライン5号・オモリ20号

遊動仕掛けの上のヨリモドシにハリスを結んでワームを装着した胴突き!!急きょ作成
14:15頃から釣りを開始してアタリ無しの気配無し・・・大潮の上げで流れも濁りも強く魚の気配無しで
釣れそうな雰囲気がなく、ポイント足場に生えた、何か軟らかい木?名前は判りませんが?多く生えて
釣り場の移動も出来ず危ないので折り畳みノコで歩く分部をカット・・・軟らかくて折れない変な草のような木を
整理して岸際も普通に歩けるようになりました・・・しかしバテました・・・(T_T)
そしてアタリがないまま夕マズメで暗くなってきたところで、サーフパワーにアタリ・・・エサ打ちポイントを
変えて試行錯誤でやっとアタリがありましたが・・・竿は入らず食い上げでラインが緩んでアワセ・・・
最初は走らずニゴイの大型かと思いましたが、徐々にヒキが重くなり鯉と確信・・・水のニゴリの為か
沖に走らず手前を行ったり来たりでなかなか鯉が弱らずビックリ!! 沖に走ってないのでなかなか
弱らず元気な鯉さんでした w(゚o゚)w
サーフパワーでやっと掛けた鯉なので慎重に寄せてタモ入れも成功・・・やはり小さめの鯉さんで
67cm・・・パンパンに太った鯉さんでした \(^o^)/
流石にグラスの竿なので太いわりに曲がる印象・・・25号なの竿なのでヤヤ硬めの印象がしましたが
なんとか鯉で曲がったのでホッと一息・・・変な濁りで厳しい感じの中、満潮前で水位が高い中10m
ラインで昨年も良く釣ったイメージがあったので投入して掛りました・・・満潮と夕マズメの日没と
色々変化がある時間だったので釣れた印象がしました・・・その後ニゴイ45cmを追加・・・ヤッパリ
ゴカイの威力なのか?ジャミアタリんp前に食ってきたニゴイ様・・・その後、18:00頃から下げ潮に
なりましたが小ニゴイを一匹追加しただけで、下げ流れが強くなってくるとアタリが無くなって
タイムアップで19:00に納竿となりました・・・v(o゚∀゚o)v

釣れない時のニゴイ様?ですが今日は鯉のあとに釣れました・・・17:37
ヘドロの粉が舞うような濁りで撃沈覚悟でしたが、1匹でも良く釣れた印象の今日の中川でしたが
風が予報と違ってなく穏やかな天気になりました・・・水温10℃で微妙に高目・・・ジャミアタリが多く
ゴカイだと投入点によってゴカイが残っていないことも多かった今日・・・なんとか鯉を釣ったので
良かったです・・・濁りとゴミ・・・悩み多い中川の釣りになりました・・・o(≧ω≦)o

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト