fc2ブログ

バラシ癖なのか?今日も1匹サヨウナラ・・・

 
 
  NFT浜風3.9mにフライリール5番タックルでウキ釣りも予想以上に流れがあり苦戦・・・



 今日の東京方面は昨日ほどではないものの暖かい一日のスタートになりました・・・ただ夕方ころから

 北風が強くなって夜は気温が下がる予報・・・そんな天気も考えて15:00過ぎてから釣りの準備を開始!!

 
 昨日は浅場のポイントでニゴイばかり・・・しかし深場のポイントは流れが速すぎて夜の下げ潮は釣りに

 ならないと予測してどこに入るか思案・・・そこで久々に水門中で釣ることにして中川に出動・・・(=゚ω゚)ノ


 15:30頃に出発してポイントの水門に到着・・・以前はよく釣りましたが最近は以前のように釣れなく

 なり釣る機会が減りましたが鯉もよく釣ったかつての一番のポイント・・・目立つので場荒れしたのと

 魚が減ったのが原因かな?と思ってます


 ポイントは人があまり入っていない雰囲気・・・ルアーのシーバス狙い必ず入るポイントですが

 もう時期的に入っていない様子・・・自分も久しぶりなので状況はよくわかりませんが・・・上流側で

 釣っていたときは時々水門中でモジリを確認していたので期待して入りましたが・・・モジリは少し前

 なので果たしてどうなるか?


 16:00頃からリールウキバランス両ダンゴでスタート!!スタートは満潮前で水位が高く流れも弱い

 のでバランスで始めましたが・・・日没前に初アタリ・・・上がってきたのは13cmほどのアメナマさん・・・

 ハゼかと思いましたが、ミニアメナマでした・・・その後、ナイター突入で下げの流れも出てきたので

 オモリ1.5号のドボンに変更・・・するとアタリがポツポツありもノラズ・・・やっと掛ったらニゴイ様・・・

 さらに30cmほどのアメナマ追加・・・18:00頃か本流もガンガン流れになり水門中も水が周りながら

 加速してオモリ3号でもウキがシモルよおうな流れになりました・・・(*゚Q゚*)




 IMGP0142.jpg
  ヤッパリ釣れまいときのニゴイ様になりそうなスタート・・・困った?




 流れが速くなってきてからアタリが少なくなり苦戦・・・オモリ3号のドボンにして一番水門中で深い

 手前にエサを入れてまっているとウキが入ってアワセ・・・強いヒキでリールが逆転・・・

 やっと鯉か?と思った瞬間に軽くなりバラシ・・・(T_T) 今年は少ない鯉のヒットもバラシが多く

 残念・・・このバラシ語はアタリがほぼ無くなり苦戦・・・水門中も渦が巻くような流れで鯉が流れを

 嫌って入って句来るのをまちましたが・・・バラシの後はアタリがなくなりガックリ・・・タイムアップの

 20:30頃になって流れが緩くなりまいsたが・・・時すでに遅し・・・時々水門中でも小さなモジリが

 ありましたが食い気無く20:30に納竿となりました・・・w( ̄o ̄)w


 一応鯉らしいアタリもあったので狙いは良かった気がしましたが・・・今年は鯉バラシが多く苦戦・・・・(´・_・`)


 どこかでこの悪い流れを断ち切りたいと思っていますが・・・なかなか鯉が掛らないので困ります :(´◦ω◦`):




  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定