fc2ブログ

オールドミリオネア・ST30S、6RM魚の型をみましたが・・・

 6RM最初の一匹は大エイ
  中川 赤エイ 体長50?全長80cm? 計測不能で目測ですが・・・釣れてガックリさんでした?



 今日は通院日で朝の9:30に家を出発!!して11:00過ぎに新宿の病院に到着・・・今日は先日の

 MRIの検査の結果を聞くだけなので診察のすんなり終了で帰路に・・・雨も止んでいて助かりましたが

 買い物をして14:30頃に無事に帰宅となりました・・・(*^_^*)
 

 帰宅後に釣り友Oさんからエビ釣りの誘いがありましたが・・・帰宅後でバテ気味なのでエビ釣りは

 遠慮して一服後に家の近くのポイントでブッコミで鯉狙いでやることにしました・・・


 予定では16:00頃に釣りに行く予定でしたが、流石に疲れたのか?ウトウトして1時間遅れで家を

 出発して中川に出動となりました・・・(=゚ω゚)ノ


 17:00川に到着すると今日は土手の草刈日だったようで一面キレイな状況・・・機械が入っての

 作業だったと思うので魚が沖に避難した可能性大・・・なんとなく出足から厳しい釣りになりそうな予感!!


 今日は、オールド・ミリオネアコンビでまだ二台とも魚を釣っていない中の釣りですが・・・魚が見れるか?

 不安なスタートになりました・・・今日は2本竿のブッコミで鯉狙いでしたが・・・果たしてどうなるか・・・


 
 ミリオネア6RM
  先折れ?NFTエアノス3号にオールドミリオネア6RM・・・リールはまだ魚を釣っていません・・・


 ミリオネアST30S
  大鯉専科ベイトにオールドミリオネアST30Sのコンビ・・・ST30Sは2回目ですが今日はアタリが出るか?



 オールドミリオネアの6RMとST30Sは2台とも船釣り用のようですが投げでもよく飛ぶのでヤフオクで

 安く購入できて良かったです・・・あとは魚を早く釣るだけ・・・\(//∇//)\



 Y字バリダンゴウドン

 Y字バリダンゴとホシイモ
  今日はダンゴとのコンビでやりましたがラセン仕掛けが入ってなくY字バリにホシイモ・ウドン
  など試してみました・・・


 
 エビ1本バリ
  冷凍保存の手長エビも使ってみました・・・最初の一匹がまさかの君・・・



 今日はなんとかアタリを・・・と思いエビクワセとダンゴと干し芋・・・ウドンなど試してみましたが反応無し?

 
 17:30スタートで1本は水門中に入れて雨後の魚の動きに期待しましたが・・・ちょうど干潮から上げの

 タイミング・・・厳しい釣りを覚悟しましたが、ミリオネア6RMが逆転してクリック音がなりました・・・

 急いで竿をとると重いヒキ・・・重いヒキでしたが何か?変・・・イヤ~な予感がすると手前で浮いたのが

 写真の赤エイでした・・・エサは1本バリに手長エビ・・・やや沖目に入れて食ってきました・・・


 シッポが危険とのことで触らずにハリスカット・・・気を取り直して釣り再開もアタリ無し・・・


 ナイターに入って水門中の竿を移動して上流側に移動・・・1本バリ・エビエサとY字バリにダンゴの

 セットでやや近めに入れているとST30Sのリールが少し逆転・・・急いで竿を持つと小さい感じ・・・

 上がってきたのは45cmほどのアメナマさん・・・エビエサ1本バリ仕掛けに食ってきましたw(゚o゚)w




 ラストにアメナマ
  ミリオネアST30Sの最初の魚はアメナマさんになrました・・・なかなか上手く以下ないものです



 結局、最後にアメナマゲットで20:30頃に納竿となりましたが・・・6RMとST30Sとも最初の魚を

 無事にゲット!! エビエサで大赤エイとアメナマさんだけでした・・・両ミリオネアとも魚を

 みましたが・・・赤エイは魚なるのか?  どうなのか?・・・・((((;゚Д゚)))))))


 ヒキが楽しめたので良しとして一日が終了となりました・・・そんな疲れた一日でした・・・(。-_-。)




 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト



Comment

え!?

エイですかぁぁぁ????

そんな所まで遡上?するんですか?
ビックリ! ひたすらビックリです!

釣り味、違いますよね・・・きっと。

私もエビを使ったぶっこみで「巨大カワガレイ(ヌマガレイ)」を釣り上げたことあります。

釣り味が全く違うのですぐわかりましたね。

それにしてもエイ・・・びっくりです。

よっしーさん こんばんは

よっしーさん コメントありがとうございます

最近はこの付近もエビを使うとよく掛るようになりました。特にテトラ周辺の
深場でエビは要注意です。温暖化で海水が上がった影響だと思いますが、
自分は以前クロダイも釣ってます
Comment Form
公開設定