fc2ブログ

中川の釣り 鯉釣り連敗は続く・・・

2011.12.26 タックル
 カルカッタ700ISO 気分転換で使ってみたけど結果は・・・


 今日の東京は朝から北風が強く寒い一日でしたが、昼頃から中川に
 いつものように出動しました。

 川に行くとタンカーが通ったからか?上流で工事をやってるのか?
 泥濁りの状態で昨日の水とは違う感じで嫌な予感が・・・

 釣りの準備をしながら水温を計ると12:30頃で9℃と一昨日と変わって
 なくて意外なかんじがしました。

 12:30頃釣りを開始したのですが、タックルは2本竿で磯4号5,3mと6,2m
 にカルカッタ700とアブ6500C・ラインは7号と6号・オモリ30号で仕掛け
 は、1本バリとY字バリにソーセージエサを中心で釣りました。


 今日もクワセエサだけでやったのですが濁りが強くポイントも底の変化が
 少ないので、やはりラセン仕掛けなどコマセをつけないとアタリを出すのが
 難しく感じました。

 寒さでコマセの効果を出すのも難しいと思いますが・・・

 16:00頃に今日はじめてのアタリがあったのですが、ビニール袋がラインに
 かかって終了・・・ツキもなくガックリ・・・

 結局このアタリが最後で、寒い中粘ったものの今日も鯉の顔を見ることが
 出来ずに18:30に納竿しました。

 18:00頃に水温を計ってみると、12:30から水温が下がって7,5℃になって
 いました。

 寒く強い北風が影響したのだと思いますが、ゴカイでの釣りの水温になって
 きたのかもしれないです。

 昨日大型の鯉が釣れた話も聞いたので、何とか自分も釣りたい思っているの
 ですが・・・信じて最後まで頑張ろうと思っています。。。


   *****************************


     今日、アクセスカウンターが8000HITをこえました。

     毎日釣れない報告ブログになっているなか、訪問

     ありがとうございます!! 感謝!!

     これからも宜しくお願いします。。。



にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!



スポンサーサイト



Comment

すばらしい★

こんばんは すばらしいタックルですね。今年の寒鯉季節は遅れていますね。木曾三川の釣り師も暖冬の影響ではないか?と話していました。こちらは、低温です 4℃ でした。ですが、観察していると、鯉が活発に餌を探していました。人の方が弱っています((+_+))。

へら彦さん こんにちは!

へら彦さんこんばんは!

釣りのタックルはよくても腕が駄目でなかなか釣れません・・・
こちらも最近の冷え込みで水温が下がってきて今日は8度でした。
でもたしかに鯉より人間のほうが参っているのかもしれないです。
Comment Form
公開設定