パソコンの温度も釣りも天気も下り気味!?
- 2016.05.03 23:59
- Cat:日記

強風の中ルアーリハビリ強行も撃沈(T_T)シーバスの気配なくガックリ・・・
今日は昼過ぎまでは晴れて暖かく感じましたが、時間の経過とともに強風で風が強まり
天気は下り坂模様・・・しかも最近の傾向で風も突風気味で荒れ模様の天気になりましたw(゚o゚)w
そんな中、昼前に昨日、内部のクリーニングに出したパソコンを受け取りにPCデポまで車で
いって着ました・・・
パソコンのファンが回って熱くなり反応が悪くなる感じがしたので、上手くいくかわからなかった
ものの内部清掃で様子を見ることにしましたが、一応、清掃前より発熱がなくなり状態が改善
していたのでホッと一息・・・これで暫く様子をみてみて改善しなければメーカー修理になるよう
ですが、何とか前より状態がいい感じなので、このままパソコンには頑張ってほしいです・・・\(^o^)/
なんとか使いなれたパソコンが戻って良かったですが・・・さすがに5年間毎日使っていたらホコリも
内部に溜って調子が悪くなりますよね・・・モバイルパソコンで分解が難しい感じで工房に頼み
ましたが、入院前に解決できてよかったです・・・ホント・・・+.(*'v`*)+
ほっとして午後になると天気が悪く、風の音がビュービューで釣りを諦めて、前からやりたかった
ドボン用の電気ウキの細工をすることにして準備開始!!
昨日、浮力をつける発泡の細工をあらかじめやっておいたので今日は、オモリをつけて浮力を
風呂で確認して仕上げをすることにしました(=゚ω゚)ノ

発泡を細工したものを、電気ウキの上に装着して準備完了・・・あとは色塗りです
一応オモリ1.5号から2号くらいで使うドボンウキにする予定で、風呂で1.5号をつけて沈めて確認!!
感じとしてちょうどいい感じだったので、色塗りをして仕上げることにしました
簡単な細工にしておいて、上の発泡を外して普通の電気ウキに戻せるようにして作りましたが・・・
発泡も色塗りも簡単なかたちで、発泡にアクリル絵の具で色塗りして、エポキシで表面を塗って補強
とコーティングをして完成・・・2時間ほどでエポキシが固まるので一番簡単です・・・ (#^.^#)

青のアクリル絵の具を塗って、エポキシでコーティングして完成です!!
さすがに漆塗りは時間が掛るので、今回はパス・・・簡単な作りですが以前もにたような物でドボンで
使っていたので、今回も大丈夫だと思います・・・早く実践で使いたいですo(^▽^)o
そんなこんなで時間が経過で、今日は強風で釣りはお休み予定でしたが・・・最近の釣りで気配が
気になっていたシーバス狙いでルアーで短時間やることにして5時過ぎに家をでて強風の中川に
出動となりました・・・(。-_-。)
連休中ですが、さすがに釣り師の姿無し・・・川には自分だけで貸切状態でしたが・・・連中で中川の
魚も休みなのか?シーバスのボイル無しの気配無し・・・自分が最近やってる中でも一番シーバスの
気配が無い中の釣りになりガックリ・・・しょうがなくルアーを交換しながら2時間ほど投げ続けましたが
チェイス無しで1回何か魚に触れた感じだけで19:00に終了・・・ルアーはリハビリの運動と思って釣って
いるので、一応完了といった感じです・・・
皮肉にも水門中は連休で工事の作業と変な放水がないからか?風で大荒れだからか?鯉が入って
きている感じでヌケを確認・・・なかなか釣りのリズムが合わない最近の自分です・・・(T_T)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト