変化前後に気配あり!?
- 2015.08.05 23:59
- Cat:五目釣り

中川 半ベラ 32cm テトラのフナで少し色黒ですがキレイな魚体です 18:54
今日も暑い一日だった東京葛飾・・・やはり雨もなく厳しい毎日ですが今日は昼間は出掛けずに
体力温存で夕方から活動開始・・・今日は風が強く釣りの準備をして川に着いた17:30過ぎには
暑さもあまり気にならない感じ・・・気持ちよく釣りの準備を開始しました
ここ2日は手竿の釣りで頑張りましたが、やっとヘラ1匹でさすがに中川の魚もバテ気味で、元気なのは
ニゴイとアメナマだけの釣りに・・・そこで今日はライン切れのリベンジが出来ていないテトラの中での
鯉メインのリールミャクでの釣りを選択・・・18:00に釣りをスタートしました

磯竿2号ズームタイプに、今日はベイトリールを装着して気分転換?
タックルは磯竿2号にベイトリール、ライン3号にオモリ4号・・・チヌバリ6号1本バリ仕掛けにネリエサ
のクワセでの釣りで釣りました
上げ潮の中での釣りですが流れが強く、この釣りにはいい感じ・・・釣り開始時は釣れそうな予感での
スタートになりました・・・しかし最初のアタリは、よそ見で見送り・・・残念・・・その後アタリが遠くなりましたが
ナイター前にアタリ・・・上がってきたのは写真のフナさん32cm・・・上げ潮ではフナなのか?過去ラインを
切られたときは下げ潮のガンガン流れだったので・・・ちょっとそんなことを考えました
ナイターに入ると西の空に積乱雲の黒いシルエット・・・なんだか急変の感じで雷が雲の中で光って花火を
見ながらの釣りの状態・・・ただ遠いのか?雷鳴が聞こえないので釣りは続行となりました
強い流れと不安定な風で気圧の変化を感じながらの釣りで、20:00頃まで雷が光っていました
その雷と雲が消えた、20:00過ぎ頃から竿に魚の気配を感じるようになり数回アタリ・・・しかし早アワセと
スレアタリなのか?空振り・・・さらにエサ替えで竿を上げると根掛り・・・と思いましたが魚がスレで掛った
ようでバラシ・・・フナではない型の魚のヒキでした・・・ガックリ
ちょうど満潮前後で、足元に水が上がってきたころにラストの1投・・・鯉らしいモジリも近くで出て期待
しましたが、最後もいいアタリで空振り・・・ボラスレのアタリなのか?残念ながらタイムアップで
20:40に納竿としました
20:00頃から魚の気配を感じる釣りになりましたが、結局は暗くなる前・・・満潮前後など変化のある
前後に魚が動いてアタリが出てしる感じの今日の釣りになりました・・・
なんとか、ラインブレークのリベンジで鯉を上げたいですが・・・一歩近づいた感じがした今日でした

写真は、昨日注文して今日届いたETC車載器・・・セットアップと送料込みで6500円と
安く購入できました・・・楽天のポイントを使ったので実質4500円でした
自動車の運転を始めて1年以上で高速は、練習で一度ミスターN氏と一緒に走っただけで自分の車で
は経験無し・・・必要ないと思い搭載していませんでしたが、何かの時のために購入を決断・・・
製品レビューの評価や価格とショップなど考慮して、この製品にしましたが、車への設置は先日聞いた
電装屋さんに頼む予定です・・・だいたい5000円位と聞いた思います・・・自分で装着できたらコスト的には
いいですが・・・車の電装は失敗したら怖いのでプロに頼もうと思います・・・結果はまた・・・

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト