fc2ブログ

三平の思い出!!釣りの現実!?

 中川 マブナ 34cm
  中川 マブナ 34cm  日没前のワンチャンスで食ってきた感じ・・・一服か? 19:09



 今日は、朝から久々に雨が無さそうな?天気だった東京葛飾・・・昨日の夜に忘れていた

 引き戸の張替えの替え紙を思いだして、今日オヤジが張替えの実践・・・オヤジは器用で

 壁紙の張替えなど、その他などいろいろ出来るので昼前に終了・・・仕上げの紙のカットなど

 少し手伝って完成した引き戸を2階の自分の部屋にもってきてはめて完了・・・なかなかいい感じ

 ですが、引き戸の下の部分がボロボロ・・・このキズは三平が毎日数回あけることでついた傷・・・

 なので・・・そのままにしてあるのですが・・・3年前に旅立ったあとしばらく戸に三平の毛がついて

 いたのを思いだしました・・・大きな体で踏ん張って戸をあけたり、軽く片手であけていた姿を

 思いだしました・・・三平の16年の想い出の引き戸・・・まだ頑張ってくれるでしょう・・・


 引き戸の張替えと三平の爪あと
  三平の16年の思い出の引き戸のキズ・・・



 そんな感傷に浸っているうちに夕方?になって、いつものように気分のリフレッシュ&リハビリの

 釣りの時間がやってきて準備開始・・・いつもどのポイントで、どんな釣り方、エサを使うか?考えて

 からタックルを選びますが、今日は先日落札したアブの新入り?のリールを試しで使うことにして

 釣り方&エサを決めて17:00過ぎに中川に出動・・・ポイントをどこにするか迷いましたが・・昨日の

 ぽいんとより100メートルほど上流の場所の工事後に入って釣る事にしました


 半年ほど工事が続いていて今月やっと終了した場所で・・・工事後2回目の釣りになります


 いつもより歩く距離がながく足のリハビリにもいいですが・・・ポイントに到着後に釣りの準備をして

 17:30に釣りをスタートしました


 タックルは、アブ5600をセットした万能竿3号3.6mのチョイ投げタックルに磯竿2号4.5mのミャクアワセ

 釣りの2本竿での釣りでやることにしました


 チョイ投げは最初のエサは冷凍にしておいたハゼを使用・・・後に手長エビも使いました・・・

 

 アブ5600ロイヤルエクスプレス初釣り

 冷凍ハゼエサ
  アブ5600ロイヤルエクスプレスに、下はエサのハゼ・・・反応無し!?



 チョイ投げタックルを投入した後に、リールミャクの釣りの準備を開始・・・磯竿2号にベイトリールを装着

 して振込みで手前を狙いました・・・仕掛けはオモリ3号に1本バリ仕掛け・・・ネリエサでのアワセ釣りで

 魚の反応を見ながらの釣りになりました



 磯竿2号ミャク釣り
  竿掛けはポイントの状況を考えてピトンを使用・・・



 釣りを始めたときは下げ潮で下流に流れていた流れが、すぐに反転流に変わって手前が逆流して流れる

 このポイントの流れに・・・以前はこの反転流が出てからアタリが活発になった印象がありましたが今日は

 魚の気配無し・・・チョイ投げも冷凍ハゼ?ではダメなのか?反応無し・・・なんかマズイ雰囲気の中時間が

 経過して・・・そろそろナイターの準備のために19:00頃にミャクに竿先にケミを装着・・・そして暗くなる前の

 ワンチャンスで突然アタリ・・・鯉ではないな?と思いながら慎重によせると写真のフナ34cmゲット!!


 本来この周辺は鯉のイメージのポイントですが・・・時期的なものなのか?工事の影響なのか?前回に

 続いて、このポイントの最初の一匹はフナさんでした・・・


 その後、反転流の流れがガンガン流れになって、普通の下げ潮より速い感じ・・・下げ潮ではエサを入れる

 ポイントが難しい感じで・・・底も変わっている感じなので・・・しばらく感じをつかむまで苦労しそうな予感!!


 その後アタリがほとんどなく、オモリを7号に変更してチョイ投げで10メートルほど投げて様子を見てみると

 アタリ・・・しかし上がってきたのは35cmほどのアメナマさん・・・ネリエサだとヤッパリサイズダウンになる

 のか?最近では小型のアメナマとなりました



 今日のアメナマ
  今は時期なのか?毎回アメナマさんに会っているような・・・気が・・・



 ミャクもY字バリの2本バリ仕掛けに変更で両ダンゴでのアメナマさんでしたが・・・その後も反転流の流れは

 速く・・・苦戦・・・結局このまま時間が経過してタイムアップで20:30過ぎに納竿となりました


 チョイ投げは、エビエサでは、ジャミなのか?エビが抜け殻になっていましたがアタリは無し・・・リールミャクは

 アタリ4回で、食いアタリは2回だけ・・・魚も一服状態なのか?工事の影響なのか?不安定な天気の影響なのか?

 
 昼は、思い出・・・夜は現実を・・・体で受け止めて終了となりました・・・修行とリハビリ?は続く・・・



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定