fc2ブログ

ラストの奇跡とラストの間抜け!?

 中川 鯉 70cm
  中川 鯉 70cm  久々の鯉のような気が・・・ラストの奇跡も久々でした!?



 今日の東京葛飾は午後から天気が悪くなる予報・・・兄貴の入院以降午後はお見舞いの

 予定になっていたのですが、今日はオヤジと母親の2人で行くことになり時間が出来たので

 自分は久々に鯉のブッコミで早めに中川に出動することにしました


 13:30頃に川に出てポイントの選択・・・どこに入るか迷いましたが、昼間の工事が気になる

 のでいつもより下流のテトラを狙うことにして200メートルほどテクテク・・・


 ポイントに到着すると、顔見知りのベテラン鯉師Mさんが帰宅するところ・・・鯉釣りを終了した

 ところのようで様子を聞くと、アタリ無しでここ二日ほどはアタリもないとの事・・・厳しい?


 そんな状況ですが入れ替わりでポイントに・・・ちょうど高圧線のしたですが数年振りにブッコミ

 で来た気が・・・ポイントの雰囲気を思いだしながら準備を開始・・・

 竿は磯竿4号5.3mにアブ6500C・ライン5号・オモリは25号と30号を流れを見て使いました



 4号竿にアブ6500C
  NFT PLアドバンス4号にアブ6500Cのタックル!!竿の改良後まだ鯉を釣ってませんが・・・



 14:00前にソーセージのクワセ仕掛けでスタートしましたが・・・まだ下げ潮の中での釣りの

 スタートになりました・・・対岸に2人の鯉釣り師らしい人影・・・さらに下流では釣り友Oさんが

 ブッコミで鯉狙い・・・魚の型は見られるか?



 ソーセージ粒付け
  エサはソーセージとハゼを準備して大物?狙いでしたが・・・果たして



 釣りのスタート後に、今日はタンカーが何艘か通過・・・やっぱり年末が近いからか?川も慌しい

 雰囲気で魚のモジリも無く厳しい釣りの予感で時間が経過・・・


 今日は、ハゼも用意して一発大物?狙いでやってみましたが・・・魚の気配を感じられず15:00頃に

 潮変わり・・・下げがダメらったので上げ潮期待も気配は?

 水位が低い干潮から上げはじめがチャンスと思っていましたが竿は沈黙・・・時間が経過・・・


 すると下流でやっていたOさんが釣りをやめて余ったコマセを持って参上?(このコマセが後に・・・)


 Oさんは吸い込みで3投エサを入れて、1回ヒットも竿から離れていたからか?最後にバラシで

 終了したとのことでウロコを持参・・・顔見知りのヘラ師と話をしているうちにアタリがあったけど

 距離があってペンリールの逆転音も聞こえずのバラシ・・・もったいない?


 自分はせっかく持ってきてくれたコマセを使ってラセン仕掛けに変更・・・ダンゴとソーセージ

 プラス、乾燥ハンペン?など、久々のダンゴの釣りになりました


 さすがにコマセで少し竿が動いてジャミの気配はでましたが・・・?ハゼエサはカニなのか?

 すこしちぎれた形跡ありもアタリ無し・・・


 そして時は流れてOさん帰宅・・・すでにナイター突入でいつ納竿するか迷いながら釣り続行・・・


 そしてコマセ最後で、18:30頃にラストの1投・・・18:30満潮で時間差で19:00過ぎに潮止まり予定!


 そして納竿まじかの19:20頃にアタリ・・・久々にNFTアドバンス4号が曲がってアブ6500Cが逆転!!

 ラストの奇跡か・・・途中テトラに入られて動きがとまりましたが、ラインを緩めるとすぐに動いて

 無事にネットイン・・・ちなみにタモ網もニスで固めたあと初めてすくう鯉さんになりました


 上がった鯉は70cmと驚くような型ではないですが・・・自分自身は久々の鯉で嬉しい一匹になりました


 そしてそのまま納竿・・・ただここでもう1本を上げるとハリが無し?

 どうやらスナップをちゃんととめずにラセン仕掛けが抜けてエサ無しでアタリを待っていたもよう・・・


 最後は、奇跡と間抜けで終了となりました・・・嬉しさと反省のラストでした




 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト



Comment

こんにちは

こんにちは立派な鯉釣れましたね
これからは釣れれば大物の季節なので
釣果期待しております

YUTKUNさん こんばんは!

YUTKUNさん コメントありがとうございます!

満潮しお止まり・・アタリは厳しいかと思いましたが良く釣れてくれました
潮止まりも変化で食ってきたのかもしれないですね
なんとかメーター級を狙って頑張ります
Comment Form
公開設定