fc2ブログ

撃沈覚悟もヘラに救われました!!

 中川深場 ヘラブナ 33cm
  中川 ヘラブナ 33cm  コンディションのいい中川のガッチリベラ!!救われた?  20:20



 今日もいい天気だった東京葛飾・・・蒸し暑さも復活で朝から暑さ全開の一日になりました

 そんな中、色々と雑用をこなしながら昼前にスーパーまで買い物・・・駐車場が使いやすいので

 車でよく行っている西友で飲み物を補充・・・基本的にアルコールは飲まないのでアクエリアスと

 コーラを購入・・・しかし水物は重いですね・・・車の運転練習のためでもあるのですが・・・自分で

 買い物が出来るのは自分的には嬉しいので・・・免許を取ってよかったと思う瞬間でもあります・・・


 そんなこんなで?時間が経過・・・いつものように夕方が近くなると釣りキチの虫が騒ぎ出し・・・

 釣りの準備開始・・・今日は何釣り・・・どんな釣り方で・・・考えた結果、手竿でのフナ狙いで

 最近あまり入っていない深場のポイントで、短竿でのバランス仕掛けでやることにしました


 16:30過ぎに家を出て、久々に中川の深場のポイントに・・・家からもっとも近いホームグラウンド

 ですが・・・今年は工事の影響からか・・・絶不調・・・ヘチに石を投入されて川底が変わって以前の

 ような短竿での釣りが難しくなって、釣り友ミスターN氏共々・・・最近は疎遠気味になっている

 ポイントですが・・・今日は撃沈覚悟で短竿でのバランス仕掛けで釣ると決めての釣りになります


 川は強い風が吹いて、上げ潮と同調してバランス仕掛けでは厳しい感じですが・・・10尺竿に

 バランス仕掛けをセットして、両グルダンゴで17:00過ぎに釣りスタート・・・



 IMGP3265.jpg
  10尺バランス仕掛けに両グルダンゴ・・・風・波・流れ・・バランスの釣りには厳しい条件でした



 今日も、昨日と同じで釣り友Sさんが隣に入って、並んでの釣りになりましたが・・・Sさんは15尺

 ドボンにオカメの釣り・・・果たしてどうなるか?


 釣りを開始してしばらくアタリが無い状態・・・今日も苦戦の予感のなか、初アタリ・・・上がってきたのは

 小ニゴイさん、その後も上げ潮に風が同調して流れが不安定な中苦戦・・・Sさんもアタリが4回ほどで

 30cm前後のニゴイ3匹ゲットと苦戦気味で19:00頃に納竿・・・自分は釣り座を1段後ろにして電気ウキを

 装着してナイターに突入となりました


 今年の特徴でナイターになってもアタリが少ない、そんな釣りで時間が経過・・・そして満潮からの

 潮変わりの20:00頃からアタリも・・・空振り・・・そして少しウキが下げ潮に流された20:20・・・

 強いツンアタリ・・・アワセが決まって重いヒキが伝わってくる・・・ひょっとして・・・期待してタモ入れ!!


 上がってきたのは写真のヘラブナ33cm・・・体高があってウロコの状態もいいガッチリ体型の中川の

 ヘラブナさんでした・・・撃沈覚悟での流れと風と波のなかのバランスの釣りでしたが・・・アタリが少ない

 厳しい釣りを救ってくれた、一匹に感謝・・・嬉しいヘラブナでした・・・


 今日は、深場3番ポイント(と言っています)での釣りで、心配していた捨石への根掛りもなく釣れたのが

 収穫になりました・・・水温29℃・・・少ないアタリ・・・まだ絶不調な深場(中川・・・)の釣りですが

 本来のホームグラウンド復活を期待して20:30過ぎに納竿としました



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定