fc2ブログ

今日はチョイ・ハゼ鯉・エサ処分!?

 チョイ投げセット
  オールドミリオネア・GS3000Cでチョイ投げ鯉狙い・・・ヤッパリ甘くない?



 今日もよく晴れた東京葛飾・・・暑い一日も湿気が少なく体感的には少し楽な暑さで

 釣りに行く気力も回復・・・夏の大潮周りはハゼ釣りをでアタリを楽しむ事が多いですが

 今日も上げ潮狙いで15:30に中川に出動・・・

 まだ暑い時間ですが、マンションの裏で日陰になるポイントなので今年は自動車でプチ移動

 対岸でハゼ釣りを楽しもうと思ってます


 ポイントには、家族連れが入っていたので、ややポイントをずらして着座・・・今日はハゼを

 狙いながら、チョイ投げで鯉も狙う・・・贅沢?プランの釣り.??

 そこでまずは、鯉狙いのチョイ投げタックルをセットして、乾燥ソーセージのクワセをつけてエサを

 投入・・・マグレ?アタリの鯉狙いをスタートしました



 ソーセージエサ
  ハゼ釣り風?鯉釣りで、竿は小継ぎさぐり竿165cmにGS3000C・ライン3号



 55cm枠のタモ網も準備してワクワクしながらアタリ待ち?  そしてメインのハゼ釣りも3.6m竿の

 ミャク釣りでスタート・・・しかし水位が低く、上げ潮の流れが弱いのでハゼのアタリ無し・・・・

 それでも、水位が上がって、先客が帰宅したころからハゼのアタリがポツポツ出てきて10匹ほど

 ハゼをキープ・・・ハゼのアタリが出てまずは一安心!!


 すると、釣り友Sさんが見学に、しばらくして17:00頃に、Oさんがハゼ釣りに登場・・・

 この頃からハゼアタリが活発になりOさんハゼ連発・・・しかし自分は何故か空振り連発!?

 ハゼの型がまだ小さいのでしょうがないのですが・・・なかなかハゼがノラズにやや苦戦・・・

 
 あわよくばの?鯉釣りもアタリなく・・・ここで青イソ処分で鯉狙いのエサをソーセージから

 青イソに変更・・・自分は青イソで鯉を釣った経験はないですが・・・Oさんは何度も釣っているとの

 ことなので期待も・・・ハゼらしいチョンチョンアタリでエサが持たない感じ・・・・どうなるか?



 青イソ房掛け
  青イソの処分も兼ねた房掛けもハゼとセイゴのアタリで終了・・・甘くない



 ハゼ鯉?狙いは昨日の釣りで、手前で鯉らしいモジリを確認したからだったのですが・・・夜に

 Oさんがシーバス狙いで釣ったときも、ヘチで鯉を確認したとの事で、ハゼやエビなど食べに夜間など

 動いているのよう・・・釣り方と暑さに負けなければ・・・鯉は釣れそうな感じですが・・・今日は鯉の気配

 なく終了・・・


 ハゼも後半は空振りが多く苦戦して、自分は20匹チョイで終了・・・18:30頃に納竿としました

 これでハゼは次の大潮周りまでお休みで・・・青イソを中川に放流?


 これからは、天気と潮をみながら鯉、フナ狙いでいく予定ですが・・・暑さに負けない気力次第かな?



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定