雰囲気良し・・魚の気配無し!?
- 2014.04.07 23:59
- Cat:鯉釣り

磯竿3号5.3mにアブ5600C・1本バリにソーセージエサ・オモリ15号で様子見!?
今日の東京葛飾は、朝から天気はいいものの冷え込んで風も冷たく感じる一日でした
そんな中、10:00頃に釣り友、江戸川+Kさんから久々に中川のポイントに釣りに来て
いるとのメールをもらい・・・自分の釣りの気分も少しアップ?
午後から、釣りに行くことにして雑用をこなして昼食後に釣りに行く準備を開始!!
このところ、天気が不安定なのと自動車の運転練習などで釣りにいく機会が減って
いるので鯉釣りの準備もやや手惑い気味になりましたが・・・13:30頃に中川の
ポイントに到着・・・ポイントにいた江戸川+Kさんと挨拶したあとに釣りの準備を
して13:45頃から釣りをスタートしました
タックルは、磯竿3号5.3m2本で、ブッコミでの鯉狙いの釣り・・エサはソーセージと
ホシイモ・くるみ餅などを使ってみることにしました

磯竿3号にアブ6500C・ライン5号・Y字バリにソーセージとくるみ餅のクワセ

こちらは1本バリに、ホシイモとくるみ餅のコンビ・・・結果は・・・
下げ潮の中の釣りで、風も適度に強く・・軽く?荒れた感じで鯉のブッコミ釣りには
いい感じの雰囲気ながら・・先行して釣っていたKさん、自分・・ともに魚の釣れる気配が
無いまま時間が経過・・・水温15℃で、風も冷たく感じるなか、釣りのほうも冷え込んだ
ままで魚の気配が無い・・お互いボヤキながらの釣りになりました・・・
結果・・・江戸川+Kさんは、なんとか中川のニゴイ様を1匹ゲットも・・本命の鯉のアタリ無く
16:00頃に納竿となりました・・・お疲れ様でした・・・また修行の釣り?頑張りましょう

ひこうき雲・・・そういえば昨日の夜、同じタイトルの曲を聴いた気が・・・
そして自分は、その後も粘ってプチナイター突入も・・・糸ズレらしいアタリだけで撃沈!!
周辺の工事の影響か?最近の不安定な天気と気温のためか・・・田んぼの除草剤でも上流から
きているのか?いろいろと釣れない理由(言い訳?)を考えてみましたが・・・
その答えがハッキリしない最近の中川の釣りです・・・19:00納竿・・・
冷たい夜風が身にしみる修行の釣り・・・鯉はいずこ・・・!?

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト