小潮の深場バランス勝負は予想外の流れで苦戦もフナ系5匹ゲット!!中川の釣り
- 2023.12.04 23:59
- Cat:手竿フナ系狙い
今日も快晴の一日となった東京葛飾・・・昼前に近くにあるダイソーまで車で買い物に
行って荷物を送るための段ボール箱を購入・・・宅配で80㎝サイズの箱を買いましたが
行ったついでに色々と購入して12:30頃に帰宅となりました(^∇^)
その後一休みしてから釣りの準備をして14:30過ぎにに家を出て中川に出動・・・今日は
小潮でここ数年寒くなってからは深場ポイントでのバランスの釣りで釣果が出ているので
自分的にはチャンスなので期待して深場Pに行きました・・・今日は風もあまりない予報で
したが、いつものハゼ釣りの常連さんは入ってなく釣り師の姿無し・・・下げ潮なので来て
いないのかな? ただ上流の浅場ポイントには、釣り友Oさんらしい人がハゼ投げで入って
いる感じです(*゚Q゚*)

中川 鯉ベラ 35㎝ 終了前に12尺バランスで今日一番の型!よく見るとウロコがヘラなので鯉ベラかな?18:49
上の写真は今日最後に釣った鯉ベラさんの写真で12尺バランスで釣りましたが、15:00頃の
スタートは下げ潮で、予想外に流れが速くて水位も低くて?12月の小潮はこんな感じだった
かな?と戸惑いながらのスタートになりましたが・・・その後も予想外のことが色々と・・・( ̄^ ̄)ゞ

スタートは16尺ドボンで始めました!快晴も時間的に対岸のマンションの影響で15:00
頃から日陰で寒くなってきます・・・
開始から16尺ドボンでオモリ3号と予想外に流れが強いイメージ・・・自分的には水位が下がると
手前は流れが緩くなって12尺ハリスオモリで勝負が出来るイメージでしたが手前も流れていて
ハリスオモリでは厳しい感じ・・・このところ深場Pでは手竿でもアタリが出なくて苦戦していたので
スタートはドボンで様子見も考えていましたが、最初のアタリで空振り・・・このところミャクでも
空振りが多いけど、その後、消込アタリでも空振り・・・刻みアタリも空振りで魚は一体何?
中ボラ軍団は居ない気がしますが・・・やっと4回目でヒットしたのは40㎝位のニゴイ様でした(^-^)/

最初の1匹はニゴイ様40㎝位・・・釣れない時のニゴイ様にはならずに助かりました 16:01
その後、ニゴイはドボンで流れが速いけど、準備しておいた12尺ハリスオモリに無理やり変更
して釣りを再開・・・時間的に干潮前で16;30頃に上げ潮になる予定でしたが・・・今日は潮見表
通りに流れず結果的に上げ潮になったのは18:30と大幅にずれました・・・
そんな中、ウキが沈没気味で苦戦して釣っていると16:15頃に上流で釣っていたOさんがハゼ釣り
を止めて見に来て話しながらの釣りに!そんな中にヒットでニゴイと小ブナをヒットして一応フナが
釣れて久々にフナをみた感じでした(^∇^)

中川 半ベラ 20㎝位 小さいけどフナ系が釣れてナイターに期待も流れが予想外で苦戦16:22
そして変わらず流れが速くウキが沈没して途中16尺ドボンに戻して1回アタリも空振り?今日は
ドボンはアタリ5回で空振り4回とはいったい何魚なのか? 暗くなってきて17:00前から再度電気ウキ
で12尺ハリスオモリに変更すると、なんとか釣りになるな流れでナイター突入・・・暗くなってOさんが
帰路について土手に上がったあとにアタリがありヒット!! 上がったのは半ベラ32㎝と今日は
久しぶりに手竿でフナ系が釣れそうな予感ヽ(´∀`)ノ

中川 半ベラ 32㎝ 今日は久しぶりにフナ系が釣れそうでほっとした一匹でした17:06
1匹釣れていい感じになってきたところで、少しエサが少なくなってきたのでグルダンゴに近い
エサにグルテンを追加してエサをいじって竿から離れていると、ウキが入ってフナを追加・・・さらに
連続で同じような状況も今度は大きそう・・・するとバラシで?スレかと思いましたがハリが伸びて
いてがっくり・・・最初からハリが伸び気味だったのかな?

中川 半ベラ 29㎝ エサを細工中にヒットしたフナさん!もう少し集中して釣っていたら17:32
このエサのイジリが色々失敗だった感じで、ちょうどアタリが出てフナの気配があったのにバラシ
などあってエサも少し変わってアタリがなくなり、エサ替えで上げるとスレで掛かってハリス切れ
でバラシ・・・さらにアクシデントでこのときに電気ウキのトップが折れてしまい臨終・・・
予備の電気ウキに変更も浮力が少し小さいのでオモリバランスをしてから再開・・・流れがなくなって
きて完全バランスで再開しましたがアタリがなかなか出ず・・・エサイジリが失敗したと思い粉系を
追加して最初のエサに近くして試行錯誤・・・ほぼ流れが止まったときにアタリがあってヒット!!

中川 半ベラ 24㎝ 寒くなってくると体高が低くなってくる?フナさん?バランスでヒット 18:26
18:30頃からやっと上げ潮で流れが変わって一時アタリが止まった感じでしたが終了前に
アタリが出てヒットしたのが最初の写真の鯉ベラさん35㎝でした・・・エサも無くなってきて終了前
でしたが、続けたらもう少し釣れた雰囲気があってフナらしいモジリもありました・・・オヤジが亡くなって
から母親だけなので早めに終了でエサ切れで19;00納竿となりましたo(^▽^)o
水温14℃と最近水温が低下してからフナ系の反応がなくなり心配しましたが、久しぶりに手竿で
フナを複数ヒットできたので、まだいけそうな感じがした今日の釣りでしたv(o゚∀゚o)v

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト