今日も深場Pでハゼと鯉狙いの二刀流!ハゼ19㎝とフナ系2匹ゲットもニャンコトラブルでビックリ!中川の釣り
- 2023.11.16 23:59
- Cat:五目釣り

今日もハゼ狙いと鯉メイン狙いのリールミャクの二刀流で勝負!一応ハゼは今年最大?19㎝
ゲットも釣れたのは8匹で小型が多く撃沈・・・厳しいハゼ釣りで参ります・・・( ̄^ ̄)ゞ

今日は万能竿3号3.7mスピニングの投げと渓流竿5.3mのミャクと試しましたが今日は
投げの方が反応は良かった感じ!どちらもダメだったので何とも言えませんが・・・

こちらは昨日と同じ万能竿2号3.6mにベイトのチョイ投げミャクの釣り10号オモリでチョイ投げ
で1投目にアタリありアメナマゲットもその後アタリなくナイター突入しました・・・

昨日はダンゴのチョイ投げミャクはアタリ有りもヒットはなく撃沈しましたが今日は
1投目にアメナマがヒットもその後アタリなくヤッパリ苦戦しました

今日は15:00過ぎてやってきたニャン太郎!キープしていたセイゴを上げると弱っていたからか?
何度か確認後、もっていかず・・・釣れるのを待っていましたがハゼには反応なしで暗くなって
諦めて帰っていきました・・・しかしその後、遠くで猫の喧嘩の声で長く続いたあと土手から川の
のほうでバトルの声・・・そして17:45頃にドボンと大きい水音でビックリ!! ちょうどフナを釣った
ところで、上流側にタモ網を持って見に行きましたが、ちょうど反転流Pで護岸のコンクリートに
2か所濡れたあと・・・ちょうど満潮前で水位が高く岸と7~8㎝位の段差だったので上がった後
だと思います・・・そうあってほしいと願います・・・(・Д・)ノ

日没前に釣れたセイゴ37㎝!ニャン太郎には大きすぎて見たあと諦めて暗くなるタイミング
で帰っていったあとの喧嘩と水音・・・心配ですが両猫の無事を願ってます

中川 鯉ベラ 33㎝ ちょうど猫の喧嘩中にドボンと水音がしたとき上がったフナさんでした17:45

中川 半ベラ 38㎝ タモを持って反転流Pまで水音の確認に行って多分水から上がって
無事と思い戻ってきたあとにヒットしたフナさん・・・ちょうど満潮位か?18:01
今日は15:00位まではいい天気で暖かい一日でしたが夜から天気は下り坂で明日は大雨予報と
なっている東京葛飾・・・そんな予報も出ているので今日も青イソの処理も兼ねて昨日と同じように
深場Pでハゼ釣りと鯉メイン狙いのダンゴのリールミャクの二刀流での釣りで、少し早めの13:30
ころに家を出て中川に出動・・・干潮前の下げ潮の緩くなったタイミングでハゼのアタリが多く
出るのを期待して14:00頃からまずは昨日と同じ渓流竿の手竿5.3mのミャクでスタート・・・
その後、鯉狙いのリールミャクでオモリ10号で今日はクワセにパンも持ってきて2本バリ仕掛け
でチャイ投げで始めました・・・昨日は干潮から上げ始め30分だけ手竿ミャクでアタリがあって
15㎝ほどのハゼを4匹など釣れましたが、その後はほぼ反応なしでハゼ6匹・・・今日は手竿
以外に投げタックルも準備して待機・・・手竿の反応をみていましたが、今日は干潮から上げも
アタリは少なく空振りが多くハゼが小さい感じ・・・そこで投げで30m位投げて待つとアタリありも
ノラズ・・・手竿は手持ちでやりましたが、昨日のようなアタリはなく投げメインにして何とかハゼ
をゲット!!しかも19㎝と今年一番の型で期待して続行もジャミアタリのエサ取りが多くアタリが
あっても乗らないことが多く残念・・・最初からチョイ投げ程度予定でオモリが自分の錯覚で
12号位しか持ってきてなくて掛りが甘かったのか?タックル選択を間違えた感じ・・・途中
鯉狙いのミャクを上げて2本ともハゼ狙いにして手竿で3匹ほど連続できましたが型が小さく
結局ハゼは8匹で15㎝と19㎝以外は11か12㎝ほどと小さかったです・・・(ノ_<)
その後ナイター突入でリールミャクで投げずにオモリ6号で手前に振り込んでアタリがあって
フナ系2匹が釣れて良かったですが・・・ニャンコのアクシデントで満潮前は落ち着かない釣り
になりました・・・それでも今日でもフナ系が出たので手竿で狙えばそれなりに釣れるように
感じましたo(^▽^)o あとは、両ニャンコが心配ですが大丈夫と信じて寝ます((´・ω・`;))

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト