fc2ブログ

深場Pでハゼと鯉狙いの二刀流!?大谷のようにはいかず撃沈!!中川の釣り

 
   ハゼ15㎝
   今日は深場Pで手竿ミャクでハゼ釣りとリールミャクダンゴで鯉、フナ狙いで釣りました
   写真はハゼ15㎝で他に15~16㎝3匹と小型2匹の6匹・・・厳しい釣りでした


      渓流竿ミャクハゼ
      渓流竿硬調5.3mを竿掛けにおいて置き竿でのミャク釣り・オモリ3号・ハリは袖8号
      で青イソで釣りましたが・・・開始から30分はアタリ連発もその後はアタリが少なく
      苦戦しました


   リールミャクダンゴ
   万能竿2号3.6mにベイトリールのミャク釣り!パンクワセを忘れてダンゴのクワセで釣り
   ましたが、アタリは5,6回ありも食いアタリまで行かず撃沈・・・


      セイゴ
      干潮から上げ始め30分ほどはアタリがあったハゼ狙いでしたが、水位が上がって
      きてからアタリがなくなり時々強く竿が入るとセイゴで3匹ゲット・・・ハゼ釣りでは
      ゲストですが・・・喜んでいたのは・・・


   ニャン太郎
   以前はセイゴは食べなかった印象ですが、今日は食い気満々で3匹釣ったセイゴを
   もっていき、その後も戻って待機していました・・・ハゼは上げると何故か逃げていきます!なぜ?


     ハゼ6匹
     今日は3時間でハゼ6匹!最初の30分だけアタリましたがその後は沈黙?ただ15~16㎝が4匹
     と型がよく、一緒に釣ったOさんに進呈・・・天ぷら用にキープとなりました!他の2匹はリリース



   今日は曇り空で肌寒い一日となった東京葛飾・・・今日は14:00前に中川の深場Pに行って

   手竿の長竿でのハゼ狙いとリールミャクのダンゴで鯉フナ狙いの二刀流の釣りでやりました!!

   ポイントに着くと、ハゼ狙いの常連さんが手竿で探り釣り中で様子を聞くとテトラの狙いで1匹

   釣れただけで、深場Pではアタリはなさそう・・・ちょうど干潮で潮どまり前の状況で自分が

   準備をして最初に渓流竿5.3m竿にオモリ3号のミャク釣りで置き竿で14:00頃にスタート!!

   流れなく難しいかな?と思いながら、鯉とフナ狙いのミャク釣りの準備をしていると、置き竿の

   ハゼ狙いの竿が入って慌ててアワセもノラズ・・・多分小さいハゼの感じ・・・とりあえず竿が

   動いてハゼはいそうで┐(´∀`)┌ヤレヤレ・・・その後、また竿が動きましたが向こうアワセには

   ならず、竿の横で待機して構えてアタリも空振り・・・エサを大きくしたので小さいと掛からない

   感じかな?と思いましたが、やっとヒットしたらハゼ15㎝ほど・・・1匹釣れてダンゴエサのミャク

   もオモリ10号で向こうアワセの釣りなので、エサの投入後はハゼ狙いの竿の横で待機して

   釣りました・・・そして上げの流れになったタイミングで、釣り友Oさんが来て見ているとアタリが

   続いてハゼを追加・・・Oさんもハゼ投げは飽きたので今日は5.3m竿でミャクでハゼ狙いで

   開始しましたが、何故か?Oさんにはアタリがでず、自分の竿にアタリでハゼを追加しましたが

   そのアタリも30分ほどで終了・・・上げ潮の水が油が浮いて悪いのか?急にアタリが止まって

   その後はアタリが出てもセイゴで3匹追加・・・喜んだのはニャン太郎だけでしたがエサを確保

   出来たので、そこは良かったです・・・鯉、フナ狙いはクワセのパンを忘れたからか?ハリが

   少し大きめだからか?5.6回アタリはありましたが食い込まず・・・18:30過ぎまで粘りましたが

   オデコで終了・・・ハゼ狙いは暗くなった17:00過ぎまでで最初の6匹で終了

   Oさんはハゼでオデコと撃沈・・・多分ハゼで釣れなかったのは初めてかも? Oさんでも

   釣れなかったので状況が悪かった感じ・・・明日は対岸でリベンジと言っていました・・・( ̄^ ̄)ゞ


   天気が不安定で上げの水が悪い印象・・・天気も釣果も不安定な最近の中川ですw( ̄o ̄)w





          にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト