天気を気にしながら今日も深場Pでの手竿バランス勝負!ヘラなどフナ系4匹ゲット!中川の釣り
- 2023.11.05 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

中川 ヘラブナ 35㎝ 釣った時は、顔見知りのSさんと話しながら計測して写真を撮ったのでヒキの感じなど
から半ベラかと思い込んでいましたが家で写真をみたらヘラブナでした(#^.^#)16:20
今日は雲が多く不安定な天気になった東京葛飾・・・このところの夏日のような感じでは
ないもののモヤ~とした感じでもありました・・・昨日は深場Pの釣りでヘラなどフナ系10匹
の釣果で今日も潮的には深場Pでバランスの釣りにはチャンスで準備をして15:00過ぎに
家を出る予定でしたが、ちょうど埼玉方面に黒い雲で雲行きが怪しい感じ・・・雨雲レーダー
で釣り場周辺の天気を確認すると16:00~17:00頃に少しにわか雨が来そうな予測・・・埼玉
の草加付近はかなりの雨のような予測で急変しそうな雰囲気もあって16:00頃まで様子を
見てから出発しようと少し待機していましたが、空をみるとなんちなく大丈夫そうな予感が
したので、レーダーより自分の感を信じて15:30頃に家を出て中川に出動・・・今日も深場P
で手竿のバランス勝負予定で川に降りると天気のためか?釣り師は対岸にハゼ釣り師位
の感じ・・・今日は深場Pでも昨日より8mほど下流の、本来いつも釣っているポイントに
入って釣ることにしました・・・昨日より水位が低い感じなのと、二日続けて釣れないと思い
今日は本来の深場Pに期待しました・・・釣りの準備をしていると顔見知りの鯉釣り師Sさん
が来て話しながらの準備をして15:50頃から釣りをスタートしました(^∇^)

今日は12尺ハリスオモリと完全バランスでグルダンゴで最後まで釣りました
天気も怪しい感じで水位も昨日より低めなので、今日のポイントでは12尺位が一番実績が
あるので基本12尺竿で最後まで釣って、エサも最初から合体グルダンゴを使用・・・若干
いつもよりグルテン多めのエサで釣りましたが、ボートや水上バイクが通過して波間の中での
釣りになりました・・・ただ16:00過ぎてアタリが出てきて最初のヒットが小アメナマさん・・・
ちょっとイヤ~な予感がしましたが、落ち込みでアタリがあって空振りのあとすぐに同じように
落ち込みアタリでヒット!!今度はフナのようなヒキで大きそう・・・慎重にやり取りして上がって
来たのは、ガッチリした体型のフナ37㎝でした・・・鯉ベラというより鯉ブナといったフナさん!!

中川 鯉ブナ? 37㎝ ウロコはマブナの感じも顔がどこか鯉のような雰囲気で鯉ブナさんとする?16:12
その後、続けてヒットしたのが最初の写真のヘラブナ35㎝と、昨日のポイントよりフナの型がいい
感じがしましたが、続けてヒットしたのが小フナ20㎝位・・・急に型がおちてフナいなくなったか?

急にフナの型が小さくなってイヤ~な予感がしましたがその後アタリがアメナマになったり
して苦戦・・・ボートや水上バイクの影響もあったか? 16:25
小ブナを釣ったあとボートの通過もあったり、ハリストラブルで交換など間があきましたがアタリが
でるとアメナマさんで昨日とは少し違った感じ・・・アメナマはニャン太郎ようにバケツにキープして
その後、17:00頃から電気ウキでナイター突入!!

釣りの準備中にやってきて毛繕いをしてからいったん居なくなったニャン太郎・・・その後
17:00前になって戻ってきて、キープしていたアメナマ2匹など3匹とニゴイ1匹を持って
いきその後も待機・・・ニャン太郎も荒食いなのか?やる気満々で毛並みもよし?
17:00頃になって急に下げの流れが止まって、これから上げ潮になるか?と思いましたがボートの
波が出るとゆっくり下げになって? 潮見表だと15:00頃干潮で満潮が18:30頃と干満が4㎝位と
ほとんど変化なし・・・その影響でその後はずっと下げ流れとなってアタリも少なくアタリがでると
アメナマでガックリ(T_T) Sさんも17:00過ぎて帰路に着いて落ち着いたので思いきって
釣り座を昨日のポイントに移動・・・釣り台とエサとタモを移動して釣りを再開・・・このポイントの
ほうが水深が少し浅く沖目にエサを入れてもウキが沈没せず釣りはしやすい感じ・・・しかし1匹
アメナマとニゴイ追加で・・・昨日とは魚の気配が違う感じ(´・_・`)
昨日は17:00台に6匹フナ系を釣りましたが。今日はフナの群れはいない感じ・・・それでも我慢
して釣っていると抑えるアタリでヒットしたのは半ベラ28㎝と昨日と同じサイズのフナさんゲット!!

中川 半ベラ 28㎝ 釣り座を移動してなんとか1匹フナを追加もその後続かず・・・18:12
なんとかフナを1匹追加しましたが、アタリは続かず、最後エサ切れ前にもう一度最初のポイントに
移動して数投エサ打ちしましたが18:30頃から下げ流れが速くなってきて普通に下げになった感じ
でアタリなくエサが切れて18:45頃に納竿となりました・・・(=゚ω゚)ノ
今日は天気も不安定なので竿の交換はしないでポイント移動で対処して魚の反応がある場所を
判断しながら釣りましたが、潮が変則で魚があまり回遊していなくて干潮前の30分位が地合い
だった印象・・・気圧の変化もあって活性が無かったのかも?とも思いました・・・
それでも、ヘラブナ1匹などフナ系4匹に・・・雨も降らなかったので良しとします (o‘∀‘o)*:◦♪

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト