竿は動いてアタリありも食いアタリは少なく苦戦!?中川浅場のミャク釣り・・・
- 2023.09.11 23:59
- Cat:五目釣り

今日は水通しがいい浅場でリールミャクで釣りましたが全般アタリが少なく魚の
活性が悪い印象の釣りになりました
今日も暑く残暑が厳しい一日になった東京葛飾・・・ただ雲が多く曇りの時間も長く
少し不安定な天気にも感じました(=゚ω゚)ノ
16:30頃に中川に出動して釣りにいくましたが、中潮で満潮は17:00頃・・・今日は
浅場で水通しがいい浅場ポイントに入って準備を開始・・・ちょうど準備中にタンカー
が通過していましたが最近17:00前後にタンカーが1艘通過することが多い印象・・・
年末以外は朝のイメージなので?ちょうど満潮頃なので波が気になるところですが
今日はミャクアワセとチョイ投げの2本竿の釣りなので最初にチャイ投げをセットして
ソーセージクワセで投入・・・捨て竿?なのでヒットしたらラッキーといった感じ?
その後チヌ竿ズーム3.3~4.2mのミャク釣りタックルをセットしてダンゴとクワセで投入
して17:00頃から釣りのスタートになりました(^-^)/ するとダンゴのミャクに1投目
から反応がありましたが食い込まず・・・ちょうど潮どまりですぐに下げ潮になって今日も
下げ潮での釣りになりました・・・30分ほど4.2m竿で釣りましたが最初の反応だけで
食いアタリはなくその後3.3mにして釣ると時々竿に反応ありも完全な食いアタリでは
なく?なかなか合わせるアタリがなく魚が小さいか?ボラの感じ・・・チョイ投げのほうは
10mほど投げましたがアタリ無し・・・捨て竿?なので甘くない感じ・・・

万能竿2号3.6mにミリオネアGS3000Cをセット・オモリ10号1本バリ仕掛けソーセージ
日没前後になってきてミャクアワセの方にヒットも小ニゴイ・・・とアメナマで魚が小さく
アタリが小さい感じ・・・流れが速くなって日没後、ケミをセットしてナイター突入で仕掛けを
近めに入れるとアタリはあるけどスッキリした反応はなく食いアワセもなかなか出てこなく
苦戦・・・

日没前に釣れた小アメナマ・・・エサを近めに入れると魚が小さいジャミアタリの印象
ナイター後は下げ流れが速くなってきて手前はアタリがあるけど魚が小さい感じなのでオモリを
6号にして少し先に振り込んでエサの位置を流れの強めに入れると竿の動きも大きくなって
魚が変わったのか?ボラの糸ズレの感じ・・・天気も日没前から雲の流れが速く気圧が変化して
いるのか?にわか雨もぽつりと来たりして気圧も不安定で魚の食いが悪いのか?と思いながら
釣りましたが19:00頃にやっといいアタリでヒット・・・魚のヒキもフナらしいヒキで慎重にやり取り
しましたが上がってきたのはニゴイの45㎝ほどでした・・・残念( ̄^ ̄)ゞ

やっといいアタリでヒキもマズマズでヘラかと思い慎重にやりとりもニゴイ様45㎝でした
結局このニゴイが最後の1匹で、最後もボラアタリなのか?竿は動いても食いアタリまで
いかずエサ切れで19:20頃に納竿となりました・・・(・Д・)ノ
竿は動いても食いアタリまで行かず、スッキリしない釣りでしたが、難しい中川です Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト