fc2ブログ

冷たい雨風の中深場ポイント勝負!干潮前後に食いが立つ!中川の釣り

 
  中川 ニゴイ 45㎝ 他4匹
  中川 ニゴイ 45㎝ 北の寒風と小雨の中アタリは多くニゴイは5匹ゲット!!


  アメナマ2匹
  アメナマさんは2匹で日没前後に活発になるのか?最近急に釣れ出しました


  磯竿2号ズームミャク
  磯竿2号ズームでスタートは5.2mで使用してオモリ6号ミャクの振り込みで開始しました
  風が強く4.5mにしてラインを送って釣ったり試行錯誤・・・


  万能2号チョイ投げ
  15:00の干潮前後にやや沖目狙いにすることにして竿を思い切って風対策で万能2号
  3.6mに変更してオモリ8号でチョイ投げにして勝負!潮変わり前後にアタリが続きました




  今日は朝から曇りで小雨が降ったり止んだりで肌寒い一日になった東京葛飾・・・午後に

  なっても同じような感じで多少空も明るくなった感じもしたので釣りの準備を開始(=゚ω゚)ノ
 
  14:00前に家を出て中川に出動・・・今日は天気も微妙で下げ潮の干潮から上げの

  潮変わりで魚の反応をみるために深場ポイントに入ってリールミャクで下げ潮でやや沖目

  でアタリが出るか確認するイメージでポイントに入りました(^-^)/

  川は北風が意外と強く肌寒く厳しい感じ・・・干潮が15:00頃で下げ潮も流れが緩くなって

  いて地合い的にはチャンスと思い最初に磯竿2号ズームを5.2mで使用・ベイトリールに

  ライン3号・オモリ6号・2本バリ仕掛けで14:00スタート(・Д・)ノ

  ダンゴとパン白身を丸めたものを使用して釣りました・・・5.2mで振り込みでエサを入れて

  深場の下げで反応を確認も最初はアタリなく最近のイメージで深場はヘチでアタリが多い

  ので難しいかな?と思っていたらアタリがあってヒット!上がってきたのはニゴイ25㎝位

  でとりあえず魚の反応ありで┐(´∀`)┌ヤレヤレ・・・その後、北風が予想外に強く長竿だと

  煽られるので竿を縮めて4.5mにしてベイトリールなのでエサ打ちはラインを送って5~6m

  位に投入・・・干潮前後なのかアタリが出ましたがアメナマさん(#^.^#)

  そこでオモリを8号にして竿も万能2号3.6mにしてチョイ投げで10m位のエサを入れてみる

  ことにして15:00頃から変更しました!!  すると連続アタリで写真のニゴイ45㎝や30㎝

  ほどなどニゴイをゲット・・・ちょうど干潮から上げ潮の潮変わりで食いがたった感じで竿が

  動きいい感じでしたが上げ潮に変わって30分位で徐々にアタリが遠くなってきて反応が

  悪くなり水位も上がってきたところで、チョイ投げをやめて岸から2m位に投入して様子見

  でニゴイを追加もなんとなくアタリが出そうな雰囲気はなく時間が経過・・・さらに小雨だった

  雨風が16:30頃から雨粒が大きくなって徐々に濡れてきて風も冷たく厳しい感じ・・・水温

  は20℃でマズマズでエサもなくなってきてラスト2投を少し先の7~8m位に入れるとアタリが

  あってアメナマゲット・・・日没前になると急に食ってくる最近のパターン・・・ラスト1投は

  ゴミに邪魔をされましたがアタリはあり・・・ただ食い込まず17:15に納竿としましたo(≧ω≦)o


  最後、もう少し早くやや沖にエサを入れたらもう少しアタリが多かった感じ・・・水温が下がって

  流れのある場所にいる魚が食ってくる感じかも?ラスト2投でそんな気がしました・・・

  微妙に濡れて肌寒い中、ニゴイ5匹にアメナマ2匹・・・アタリは楽しめましたo(^▽^)o





             にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト