fc2ブログ

水温急低下の中川!テトラでアタリ連発!!釣れた魚は君か・・・

 
  テトラミャク
  磯竿2号ズーム5.2mで使用!オモリ2~3号・1本バリ仕掛けのミャク釣り


  アメナマ6匹
  今日はアメナマ祭りで30㎝前後を6匹釣ってビックリ!テトラの中の釣りでアタリが
  10回以上あったのは久々のような・・・気がします


  中川 ニゴイ 40上
  今日はアメナマ連発で他の魚は釣れないかと思いましたが下げ潮になってナイターに
  入ってニゴイがヒット!40㎝上で今日一番の型になりました


  ニャン太郎
  少しいつもと違うテトラのポイントでしたが、ニャン太郎のやってきました!アメナマを3匹
  ほど持っていったかな?




  今日は曇りの一日で気温も昨日からは上昇して過ごしやすい陽気になりました・・・今日から

  連休ですが予報では天気がよさそうなのは今日くらいで不安定そう?どうなるか・・・

  そんな土曜日ですが、いつものように午前中に骨董屋に行ってみました!ただ最近は釣り具

  はあまり入っていないようで、ハリで鯉釣りに使えそうなハリがあったので4個ほど購入して

  それで終わりかな?と思ったら電子のノギスの新品の感じのものがあったので思わず購入

  1000円で常連さんの話で普通は1万ほどはするとのことで家にはありましたが予備の感じで

  購入(#^.^#) ただ購入したときは電池切れなのか表示しなくて、ちょっと心配でしたが家に

  戻ってからちょうど電池があって交換すると表示してほっと一息・・・良かったです(^∇^)

  家に程って一休みして今日は釣りに行くか?思案・・・昨日の冷たい雨など川の水温も冷え

  込んでいて釣りも厳しいと予想したので迷いましたが、逆に状況が悪いので魚がテトラ周辺

  に入っているかも?と思い久々にテトラ狙いのミャクで鯉狙いメインのリールミャクで勝負

  することにして14:30頃に家を出て中川に出動・・・雨で濁りもあると思い昼間でも勝負が

  出来そうと思い行きましたが、川に行くと上げ潮だからか?予想より濁りもない感じの中川

  でした・・・時々テトラでミャクをやるときに入る切れ目の穴がある周辺に入って準備を開始!!

  磯竿2号ズームにベイトリール・ラインはテトラなので4号と少し太めを使用しました(=゚ω゚)ノ

  上げ潮で17:00頃に満潮になるタイミングで15:00頃からスタートしました・・・オモリ2号で

  1本バリ仕掛けのダンゴクワセで勝負!! 普通に今日はアタリがない釣りを覚悟しての

  テトラ狙いでしたが、予想外にアタリがあって最初に空振り・・・ちょっと油断した感じ?

  その後、今度は竿が強く入ってヒット!!上がってきたのは25㎝ほどの小アメナマで写真

  の1匹・・・今日の中で一番の小型でその後もアタリが多くありヒットするとアメナマの連続

  となりました\(//∇//)\  釣りをしていると久しぶりに、顔見知りの鯉釣り師のSさんが

  きて見学中で賑やかな中、アメナマ連発・・・アメナマで嘆いているとアタリがあるだけ

  ましと言っていました・・・Sさんも去年はメーター鯉を10匹ほど釣って絶好調でしたが今年は

  まったくダメで今は江戸川で釣っているようで、今年の中川は下流もダメな模様・・・(。-_-。)

  17;30頃に帰宅しましたがアタリが見れて今日は良かったといっていましたが、満潮から

  下げ潮に入ってもアタリがあってヤッパリアメナマさん・・・結局アメナマは6匹ゲットでナイター

  に入ったところでニゴイを1匹追加・・・このニゴイが一番いい型でした(〃▽〃)

  結局アタリは12回ほどあって空振りも多くあってテトラの釣りとしては予想外に竿が動いて

  それなりに楽しめました・・・水温は17℃で前回釣ったときの25℃から8℃も急低下して

  いたので良くアタリが出たイメージでしたが沖目ではデカ目のモジリもあって大型は動いて

  いた印象・・・小型のアメナマも水温低下でテトラに入っていた感じでした(^-^)/

  エサも切れた18:00頃に納竿・・・2,3日して魚も水温に慣れたらフナ系も出るかも?

  そんな感じがした今日の中川の釣りでした p(*^-^*)q





             にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト