快晴の土曜は再開の一日!!久々に中川の釣りで一歩・・・
- 2022.10.01 23:59
- Cat:手竿フナ系狙い

中川 半ベラ 30㎝ 久しぶりの釣りでフナゲットで良かったです!10尺ハリスオモリでゲット 17:24

中川 半ベラ 25㎝ ナイター後に12尺ハリスオモリでヒット!デジカメを忘れたので画質が微妙 18:58

中川の深場ポイントで13尺で15:30スタートもアタリなく12尺から10尺に変更してアタリが出てきて
17:00過ぎ頃からアタリが出てきてナイター後はアタリ少なく苦戦!水位が上がって12尺でニゴイや
アメナマとフナを追加しました

昨日はニャンコ軍団と一緒にいたニャン太郎でしたが、今日は17:00頃になって気が付くと
近くに来ていました・・・最初にアメナマのヒレの棘をカットして進呈・・・その後ニゴイ2匹を
上げたので満足したかな?
今日は一日、快晴で残暑の一日となった東京葛飾・・・目と足の状態が安定してきたので
今日は、いつもいく骨董屋に午前中に行きました・・・出かける前に、釣り友ミスターN氏から連絡
があって久しぶりに朝に深場で釣りをしてアタリが比較的あったとの情報をもらい確認した
あとに車で出かけて骨董屋に・・・車の運転も久しぶりのような気が・・・とくに問題なく到着して
釣り具などを確認・・・すぐに竿で気になる袋があって出してみると、ダイワのパワーメッシュの
波紋の硬調21尺でちょっとビックリ!実はネットのヤフオクなどで21尺の振出の手竿を探して
いてほしいと思っていて、見つけても意外と中古でも高め価格で諦めることが多かったの
ですが、いつかこの骨董屋で出会えるかな?期待して通っていましたがついに出てきて
すぐに確認・・・多少擦り傷がありますがカラマントップも状態がよくグリップもキレイでマズマズ
で値段も購入範囲の感じで3500円で購入・・・オマケでハリの未使用を3個オマケで付けて
もらって感じとしては3000円位で買った感じ・・・長竿は値段が高いことが多いですが今回は
納得できる値段で良かった・・・\(^o^)/ 久々にジャストミートといった感じで通っていると
時々掘り出しものに当たるので通ってしまします(*^_^*) その後、近所の業務スーパーで
買い物をしてしてから帰路につきました!!
その後、家で一休みしてから釣りに行くか止めるか迷いましたが、潮が小潮前の中潮で
16:00前後に干潮から上げになるタイミングなので土曜でボートが気になりましたが久しぶり
に中川に出動となりました・・・15:00過ぎに中川の深場ポイントに到着・・・前に釣ったのは
3週間ほど前だったか?確か3匹ほどフナを釣りましたがここ数年は10月半ば位からフナ系
が釣れてくる印象で時期が後ろにずれている感じで今日も簡単ではないと覚悟で15:30
頃から13尺ハリスオモリで両ダンゴと麩のセットなどで15:30スタートしました(=゚ω゚)ノ
開始時は下げ潮でしたが流れは弱くバランスのハリスオモリで釣りになる流れで普通だと
一番アタリが出るイメージですが反応なし・・・ボートも通過で自分も17:00頃までは流し?
ながらの釣り・・・しかし反応がないので竿を12尺に変更・・・秋の潮で昼の下げは水位が高め
で干潮から上げはじめが一番アタリがあるので期待しましたが時期がまだ少し早いかな?
顔見知りのハゼ狙いの人が入ったときに少し横にいましたがアタリがないそうで諦めて帰路
に着き一人での釣りとなりチャンスありかなと思いましたが12尺では一瞬スレか?ウキが
上がったり落ち込みで消し込みアタリも空振り・・・2回空振りで魚の気配が出てきた感じ・・・
16:00過ぎて潮どまりから上げ潮になり16:30頃には流れが強めでウキが下ってアタリも
止まってきて10尺竿を準備して17:00前から変更・・・するとアタリがあってヒットもバラシで
ガックリ(ノ_<) スレだった感じでヌルがハリスについていて、アメナマの感じかな?
そうして夕マズメの地合いの頃にアタリ・・・今度はフナのヒキで上がってきたのは半ベラ
で30㎝ほど・・デジカメを忘れてしまいましたがまだ明るいので撮影は楽でした(#^.^#)
その後、ナイター突入となりましたが、ちょうど勝負時に隣にウナギ釣り師が入ってきて近く
に竿を出そう聞いてくるので、あまり近いとナイターで厳しいといったので3~4m位のところ
には竿は出さなかったけど、5m位から横に4本位出されてテンションダウン・・・竿タテを
もってきていない人で自分に近いところに竿を掛ける細工をしたところが数年前からあるので
竿を出そうとした感じ・・・その影響なのか?水位が上がってきたからか?アタリが少なく
ニゴイとアメナマを釣った後は厳しい釣りになりました・・・流れも早く10尺竿ではウキが沈没
気味で難しくなってきたので釣り座を後退して竿を12尺に戻してハリスオモリで再開・・・
エサはナイター後は両ダンゴ勝負で・・・完全ナイター後、写真の25㎝の半ベラ以外は2回
ほどのアタリ・・・ラストの1投もアタリがなく19:10頃に納竿となりましたo(≧ω≦)o
隣のウナギ釣りの人は、浅場で釣っていたときに2回ほど隣で釣っていて最近見かける感じ
で知らない感じもないので、帰りは挨拶をしてから帰路に着きました・・・出来るだけ気分
良く釣りはしたいものです o(^▽^)o

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト