fc2ブログ

雨後のブッコミ鯉狙い!魚の気配ありも食いアタリ無しで撃沈!中川の釣り

  
  NFハイパーループ5号チタノスGT3000
  NFTハイパーループ大磯5号・チタノス船GT3000・ライン8号・オモリ30号



  NFハイパーGT2000ライン6号
  NFTハイパーループ大磯5号・チタノス船GT2000・ライン6号・オモリ25号



  オモリ30号ハゼエサ
  ライン8号のタックルのエサはハゼの冷凍保存のクワセを使用!1回反応あり竿が動き
  ましたが食い込まず残念でした・・・



  ルアー
  運動も兼ねてルアーも投げましたがベイトの気配なく厳しい感じ・・・それでも放水中に
  放水の中でルアーを泳がすとチェイスありもノラズ・・・何か魚は居た感じ・・・



  暗闇のにゃん太郎
  今日はルアーを投げてるときに見に来ましたが直ぐに帰っていったにゃん太郎・・・タックルを
  仕舞って帰るときに後ろにきていてビックリ!一緒に土手を上がって帰っていきました




 今日は昼頃まで夜中からの雨が残っていて不安定な天気となった東京葛飾・・・・・・日曜の真夏日

 から昨日の夕方頃から天気が急変の雰囲気になり夜中に雨になりそれなりの雨量となっていました

 が午後は天気も回復予報だったので今日は雨後の魚の活性に期待してブッコミで鯉狙いで釣る

 ことにして準備を開始しました・・・14:00前に川に到着するとちょうど干潮から上げ潮のタイミングで

 川は水位は低い状況の中、浅いポイントも沖目もモジリが多く雨後の潮変わりで魚の気配を感じ

 ながら準備を開始・・・ポイントは水門上の浅場ポイントに・・・雨後なので土手の上がり降りがし易く

 足場が良いのと雨後で浅場に魚が回遊すると予想して入りました(=゚ω゚)ノ

 すでに水位は上がり始めた感じでしたが流れはまだ下げ・・・雨で上流から押されている感じですが

 大潮なので上げの流れが緩くなりチャンスありかと思い急いで1投目を投入・・・すぐに流れが変わる

 と思ったので1投目は2本の竿ともクワセエサのソーセージだけで投入・・・その後30分ほどで潮が

 とまり上げ潮の流れになりましたが・・・ライン6号のタックルはエサを投げた瞬間に掛かりに掛かって

 いきなり仕掛けロスでガックリ・・・2投目は6号ラインの仕掛けはダンゴのコマセの仕掛けにして

 8号ラインのタックルは1発狙いでエサに冷凍保存しておいたハゼを使用・・・ハリはセイゴ24号や

 カイズ20号を使用しました(・Д・)ノ  水深が浅い場所や沖目もモジリは多く魚は動いている

 ようでチャンス有りかと思いました・・・浅い場所に魚の気配が多いのはモジリで確認できて良かった

 ですがブッコミで投入した仕掛けにはなかなか食いアタリは出ない感じ・・・ダンゴにはチョンアタリ

 がありハゼエサも1回竿が入って期待しましたが食いアタリは続かず苦戦・・・ルアーも投げてみま

 したが、近くで放水があったときに流れの中でルアーを泳がせたときに1回チェイスがあっただけで

 他は50mほど移動しながら何回も入り直しても反応なく結局ルアーは1回チェイスで終了・・・暗く

 なる前になると浮いてくるボラの群れもほとんどなくベイトの気配がない感じ・・・雨で移動して

 いなくなったのか?残念( ̄^ ̄)ゞ

 ブッコミも徐々に水位があがるとモジリも少なくなり気配が薄くなり苦戦・・・上げの流れが緩くラインに

 ゴミもつかず水色もマズマズでしたが、上流で降った雨が多く上げ潮は押された感じで手竿だと

 バランスで釣れるほどの手前の流れでした・・・結局暗くなってナイター突入もダンゴにチョンアタリ

 だけで食いアタリがないまま時間が経過して19:20頃に納竿としました(´・_・`)


 開始時の干潮から上げの潮変わりは浅い場所で魚のモジリも多数で雨の影響もあったのか浅い

 ところに魚が多くいるように感じました・・・昨日もそうでしたが10~20mと少し先でフナらしい気配

 も感じたので次の釣りで生かしていけたらと思いながら中川を後にしました (・Д・)ノ






              にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト