fc2ブログ

今日はドライブメイン?で釣りはオマケ!?アタリオデコで撃沈!中川の釣り

 
  リールミャク
  今日は少し遅めのスタートで磯竿1.5号4.5mのミャク釣りで勝負!反転流ポイントでっしたがアタリは
  糸ズレらしい反応でほぼアタリオデコで撃沈・・・どうも下げ潮では魚の反応が少ない印象です(´・_・`)




 今日も気温が高く春の陽気になった東京葛飾・・・午前中は母親が目の充血が気になるとのことで急きょ

 眼科に行くことになってその送迎で10:00前に車で出かけました・・・自分はいったん帰宅してTEL待ちで

 いると30分もかからずTELが来てビックリ!! 予想外に早く終了して迎えにいきましたが特に問題は

 ないそうで本人も安心したようでひと段落・・・帰宅後、先日釣り友Oさんから買い物で車を出してほしい

 と要請されていたのでTELで確認も留守・・・昼頃にもう一度確認のTELをすると出て、行くことになりOさん

 の家付近で待ち合わせ・・・Oさんも1月に引っ越ししたので家がわからないので近くのセブンイレブン近く

 で会うことにして15分後に合流・・・最初はホームセンターに行くと思っていましたが、購入予定だった

 電灯は止めて、他のカーテンとアジング用の竿を見たいとのことで最初に近くのニトリに行ってまずは

 カーテンを購入・・・その後、環七を走って、釣り具店の「つり吉」に行きました・・・しかし結局、Oさんが

 納得するような竿がなく見ただけとなりました・・・Oさんは柔らかい竿がほしいそうですが今はアジや

 メバル竿も張りがあって硬めで柔らかい竿は無い模様・・・トラウト用の竿だと胴調子になりそうでその

 方面から探すことになりそう・・・その後、帰路についてOさんの引っ越ししたアパート前にいってOさん

 を下したあとに自分も無事に14:00過ぎに帰宅となりました・・・(=゚ω゚)ノ

 その後、急いでパンを食べて簡単に昼食を済ませたあとに釣りの準備をして中川に出動・・・15:00前に

 川に到着しましたが深場には小物狙いの常連さんが入っていたので、少し上流の反転流ポイントに

 入って準備を開始・・・時間も遅めで足もなんとなくまだ本調子ではないのでタックルが軽めで準備も

 簡単なリールミャクでネリエサでの釣りで魚の反応をみるイメージで釣ることにしました・・・(^-^)/


 15:15頃から磯竿1.5号4.5mにベイトリール・オモリ5号の2本バリ仕掛けでダンゴとパンのクワセの

 セットで釣りをスタートしました!! 開始がちょうど満潮から下げの潮変わりで開始後に下げ潮に

 なりましたが、魚のモジリなど気配なし・・・この冬は下げ潮より上げ潮でアタリが出た印象でしたが

 きょうも16:30頃までダラダラ流れで水位もあまり変わらずアタリも無し・・・16:30過ぎてから徐々に

 流れが出てきて17:00頃からガンガン流れで反転流ポイントではチャンスと思いましたが夕マズメも

 流れの変化でも魚の反応は、糸ズレらしい竿の動きだけで時間が経過・・・夕マズメになってボラの

 群れが少し移動していましたが少ない印象・・・ただボラの稚魚が少し見られたので徐々に春の

 気配も感じました・・・(*゚Q゚*) 水温は11℃で少し上昇もまだ低い印象・・・暗くなる前の地合いも

 アタリなく暗くなった18:30まで粘りましたが、結局ほぼアタリオデコで撃沈で納竿となりました(ノ_<)

 朝から車を運転する時間が多く疲れましたが、なんとか釣りもやって足もなんとか大丈夫そうなので

 そこが救い?のような感じ・・・しかし下げ潮では水も悪く、魚の食いが悪い原因なのか?

 いつもと違う中川ですが・・・そこが少し気にはなるところです ((((;´・ω・`)))






               にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト