fc2ブログ

今日も浅場の上げ潮狙い!アタリ少なく苦戦もフナ1匹ゲット!中川の釣り・・・

 
 中川 マブナ 37㎝
 中川 マブナ 37㎝ アタリが少なく苦戦の釣りになっりましたが日没前にやっとヒット!黒いフナさんです18:50



       16尺ドボンから10尺
       最初は16尺ドボンでスタートもアタリオデコで10尺に変更!その後ポツポツアタリました



  にゃん太郎
  今日はすぐにやってきたにゃん太郎!終了まで横で待機も収穫なく帰路に着きました




 今日も昼間は蒸し暑い一日になった東京葛飾・・・気温も高く湿度も高いので不快指数も

 アップした一日になりました・・・なかなか雨が降りそうで降らない最近の葛飾方面・・・

 今日も夜中から雨予報ですが、昼間は予報より晴れ間が出て蒸し暑い感じ・・・風は東

 なので天気急変が心配でしたが、気温が少し低くなってきた16:00過ぎに家を出て中川に

 出動・・・ちょっと腰が痛いのと暑さもあったので今日も手竿でフナ狙いとしました (=゚ω゚)ノ


 川は15:30頃が干潮の感じで、ちょうど潮が上がってきて流れも出てきたタイミングで水位が

 低い状態・・・そんな潮の地合いだったので最近バランスの短竿で釣っていた水門上の

 浅場ポイントは釣り台をもっていかないと釣りも難しいと判断して、ポイントに釣り台が置いて

 ある少し上流の水通しがいい浅場ポイントに入って釣ることにしました・・・(*^_^*)


 ポイントに入って釣りの準備をしていると、下流側の水門横の浅場ポイントに釣り友ミスターN氏

 が入ったようで声を聴いてビックリ!! N氏は今年初の中川の釣りの模様・・・最近ポツポツ

 ヘラが出ていたので浅場ポイントに入ったと思いますが・・・潮のタイミングが干潮から上げ

 始めで低いので天気がいいと厳しいかも?ナイターだと水深関係なく魚が入ってくる可能性が

 高いのですが・・・18:00以降まで難しい釣りになるかも? そんなことを思いながら自分も

 16:30頃から16尺ドボンで釣りをスタートしました・・・このポイントは水深が浅くても長竿なら

 アタリが以前はあったので期待して16尺でオモリ3号ドボンではじめましたがアタリ無しの

 気配なし・・・実は今年は上げ潮でこのポイントでアタリがなく何故?と思う釣りが多いのですが

 以前は水位が高い中の上げだったので、今回の上げはじめの長竿ならアタリが出るかも?

 と期待していたので残念な結果になりました・・・結局16尺ではアタリはないまま流れが速くなり

 18;00頃から竿を10尺ドボンにしてオモリ4号で変更・・・ダンゴと麩のセットや両ダンゴで釣り

 ましたが10尺にして流れが強くなってウキを上げて行くと18:30頃からアタリが出てきて空振り・・・

 刻みアタリでカラツン小ニゴイか?マルタなのか?なかなか乗らず苦戦・・・そんな中日没前に

 なってウキを抑えるようなアタリでヒット!!重い引きでヘラかと思いましたが上がってきたのは

 全身が黒いマブナで37㎝ありました・・・このポイントでは今年はこのような黒いウロコのフナが

 掛かってきますが対岸のテトラに着いているフナなのかな?テトラのフナのウロコの色なので

 そんな気がしてます・・・w(゚o゚)w

 19:00頃にN氏は納竿のようで帰りに土手の上から話しましたが・・・N氏の今年の中川デビューは

 アタリオデコだったそうです・・・電気ウキでナイター予定が電池がパンクしていて使えずナイター

 を諦めたとのこと・・・多分ナイターのタイミングで流れが強くなってきたので魚がヘチ寄りに入って

 きて釣れたかも?と思いました・・・もともと水門上の浅場はナイターに入るとアタリが出てくる

 ポイントなのは以前やっていたN氏も分かっていたと思うので電池は残念でした・・・

 自分はナイター突入でアタリは出てきてもジャミアタリで空振りで乗らず1回ヒットもバラシ・・・

 多分ニゴイの感じ・・・結局食いアタリはあまりなく19:30過ぎに納竿となりました・・・((((;´・ω・`)))


 水温上昇で水通しがいい浅場ポイントで反応が多く出るか?期待しましたがやっぱり今年の

 このポイントは上げ潮で確率が悪い印象・・・魚の回遊路が変わったのか?水の影響か?

 今年は深場が良くないですが・・・暑くなってきたので干潮前後の反応を見たいところです( ̄^ ̄)ゞ






              にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト