今日もヘラゲット!!そして久々のアメナマも登場?中川の釣り・・・
- 2021.06.18 23:59
- Cat:五目釣り

中川 ヘラブナ 37㎝ 体高があっていい体型のヘラブナ!よく引いてくれましたがリールミャクなのが残念16:25

磯竿2号4.5mにベイトリールでオモリ7号のチョイ投げでダンゴとクワセのミャク釣り

小継ぎ万能竿3号3.6mにベイトリール・ライン4号・オモリ20号のブッコミ釣り

ラセン2本バリでクワセにパンやソーセージやコーンを使用!ダンゴはパン粉メイン
に炒りぬかと押し麦とコーン少々?にバナナを入れて練りました

久々にブッコミでヒットしたのは、こちらも久々にアメナマさんで45㎝ほど・・・クワセの
ソーセージを食っていました

やってきてすぐにニゴイが釣れて今日は満足したのか?毛繕いでノンビリ?
今日は一日曇りで風も強く比較的暑さも和らいで過ごしやすく感じた東京葛飾・・・午前中に
近所のスーパーまで買い物にいって飲み物を中心に購入・・・帰りに中川の土手を周って
きましたが釣り師があまりいない雰囲気・・・昨日水色が悪くて今日は諦めたのかな?
自分も昨日はロッドスタンドの試用もあって釣りましたが、鯉のモジリなど魚の気配は感じ
たので今日も釣り予定・・・午後は少し晴れ間も出て暑くなりましたが、15:00頃に家を出て
中川に出動・・・今日は昨日使ったロッドスタンドを使用してブッコミも試そうと思い昨日と
同じポイントに入りました・・・(=゚ω゚)ノ
川は予想以上に風が強くやや荒れ模様・・・今日は昨日と同じリールミャクとブッコミでの
鯉狙いの2本竿を準備・・・ブッコミはダンゴも作ってみましたが、パン粉とメインにバナナなど
で練ったもので自分的には初使用なのでそれも少しお試し・・・の釣りになりますo(≧ω≦)o
15:30頃から、最初にブッコミを投入して釣りをスタートしました・・・昨日は20m以上先で鯉の
抜けなどあったので期待してブッコミを準備したので、なんとかリールの逆転音が聞きたい
ところです・・・その後、磯竿2号4.5mにベイトのミャク釣りをスタート・・・ダンゴとクワセにパン
を使用・・・昨日は10mほどのチョイ投げで食ってきたので今日はスタートから同じような釣りで
始めました・・・そしてすぐにアタリがあって30㎝ほどのニゴイが上がってきましたが・・・
後ろから突然にゃん太郎が出てきてビックリ!!いつの間にか来ていた模様・・・やる気満々
でニゴイをみて興奮気味でハリに着いた状態で猫パンチ?少し叱ってよけてからハリを外して
あげるとくわえてどこかに30分ほど見えなく満腹の様子!来てから毛繕いして眠っていました
そしてにゃん太郎がいないあいだにアタリがあって写真のヘラブナがヒット!!ヘラにしては
引きも強くコンディションのいいヘラさん37㎝でした\(^o^)/
意外と早く連続で釣れて今日はいい釣りになるか?と思いましたが、その後はアタリ無しの
気配なしで苦戦・・・風が強く荒れ模様でミャクの4.5m竿だと煽られて厳しい感じ・・・ブッコミの
3.6m竿は余裕!チョイ投げも投げるので竿は3.6mでも良かったかな?と少し後悔しました( ̄。 ̄ノ)ノ
今日も小潮で干潮前の下げの釣りがメインで、今日は昨日より下げが小さめで水があまり
下がらず変わらず下げ流れの感じ・・・ブッコミもダンゴ使用でもアタリ無しで今日も撃沈かと
思いましたが18;00前に竿が曲がってラインも出てヒット!!ただリールの逆転音がすぐ止まって
またデカフナ系かな?と思って寄せると上がってきたのはアメナマさんで45㎝ほど・・・今年は
少なく久々にアメナマを見た感じ・・・しかし昨日、今日と鯉がなかなか食ってこないのは何故?
昨日は気配があった鯉も今日はまったく気配なくモジリも出ず・・・そうしているうちに干潮から
上げ潮になってナイター突入しましたが、釣れるそうな気配がないまま19:30に納竿となりました(´・_・`)
夕方頃から風が肌寒く感じてそれも影響したのか?マズメのアタリもなく残念・・・なんとか
ブッコミで鯉を掛けたいと思いましたが、思うようにいかない中川でした ((´・ω・`;))

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト