今日は浅場で勝負も撃沈!完全復活はもう少し先・・・!?
- 2021.06.01 23:59
- Cat:五目釣り

磯竿2号ズーム4.5m~5.2mにアブ3600・ライン3号にオモリ7~10号のチョイ投げ

昨日は見なかった、にゃん太郎でしたが18:00頃になってやってきました・・・3週間
ぶりでしたが元気そうで良かったです・・・カリカリを進呈(^∇^)
今日も暑い一日になった東京葛飾・・・昨日は夜になってからかなり雨が降って相変わらず
不安定な天気の毎日ですが、15:00頃まではかなり日差しが強く暑く感じる毎日です(*゚Q゚*)
昨日は3週間ぶりの釣りで深場のポイントで釣って、予想外にヘラブナ2匹ゲットとなって
驚きましたが、心配した足首の状態も今日も問題なく一安心・・・筋力の低下はありますが
足首の状態は良くなったようで少し自信になりました\(^o^)/
昨日は深場ポイントで釣って、ヘラ2匹でアタリは少なく判断に迷いましたが、今日は浅場
のポイントに入って、チョイ投げでやや沖目を狙ってアタリなど魚の反応があるか?様子を
みるイメージで釣ることにして15:30頃に家を出て中川に出動・・・浅場も候補が二つあり
ましたが、今日は水門上流の手竿でよく釣る浅場に入って狙うことにしました・・・理由は昨日
の夜中の雨で水門周辺に魚が周ってきているかも?との予想で決めました・・・ポイントに
入ると水位は低く足元は底が見える水位・・・タックルはチョイ投げなので磯竿2号でオモリも
やや重めを使用してY字バリ仕掛けで16:00頃から釣りをスタートしました(=゚ω゚)ノ
ダンゴとパン耳やコーンを使用して10mほどのチョイ投げではじめましたが・・・すぐに何か?
アタリで竿が動きますが食いまで行かない感じ・・・2投目で掛かると10㎝ほどの小ニゴイ
でした・・・浅いので小魚が多いのか?その後、もう少し先の浅場の平場の先に入れると
ジャミアタリはなくなり今日もアタリの少ない釣りになりました・・・((´・ω・`;))
濁りもあるので浅いポイントも勝負になりそうですが魚の気配なく時間が経過・・・17:30頃
から上げ潮になり水位が上がってきましたがチョンアタリが2回ほどで食いアタリがないまま
時間が経過・・・18:00頃に、野良にゃん、にゃん太郎が来て、3週間ぶりに見て元気そうで
安心・・・カリカリも食べてその後、寝てにゃん太郎もアタリを待っていましたが暗くなる前に
なってもアタリなく19:00に納竿となりました・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
水温が25℃ほどで浅場は暑くなっているので、素直に深場で釣ったほうが良かったかな?
と少し反省しましたが、川の雰囲気と魚の動きがわかったので今後に期待です (^∇^)ノ

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト