fc2ブログ

今日もヘラブナゲットも濁りが強くなり気配なくなる!中川の釣り・・・

 
 中川 ヘラブナ 43㎝ パン白身
 中川 ヘラブナ 43㎝ 多分ヘラだと思いますが下口が過去にブッコミで釣られた影響か?変形してました16:00


  
       ウキで小ニゴイ
       最初は誘導ウキ仕掛けで開始も小ニゴイがヒットしてミャクに変更しました


 
  磯竿にベイトのミャク
   磯竿1.5号5.3mにベイトリールタックル!ヘラ式の竿受けに置いてのアワセ釣り




 今日は朝からドンヨリした曇り空の一日になった東京葛飾・・・曇りで暑さはないので

 今日は少し早めに15:00頃に家を出て中川に出動・・・ポイントは昨日と同じ下げ潮で

 反転流になる場所に入りました・・・昨日はヘラなどフナ系がヒットしたので手竿で

 深場の下げから干潮前後でアタリがあるか確認したかったのですが夜中にかなりの

 大雨になったので、その影響で濁りも出て鯉も浅い場所に入ってくるかと考えてリール

 をセットしたタックルで今日も狙うことにしました・・・15:25頃から最初はウキをセットして

 誘導ウキ仕掛けでスタート・・・1投目で小ニゴイが来てそんなに濁りもない感じでしたが

 小ニゴイが釣れて濁りも出てきたのか?アタリもないのでウキを外してオモリ5号の

 ミャク釣りに変更しました・・・そして途中から沖目の濁りが反転して手前に入ってきた

 のか?手前もマダラ模様に濁ってきて状況が悪くなってきた感じ・・・昨日のようなモジリ

 もなく魚の活性は思ったほど出ていない感じ・・・そんな中、濁りは気になりましたが

 エサ打ちを昨日と同じように少し先目に入れてアタリを待つと竿が入ってヒット・・・

 ヘラっぽい引きだなと思いながら寄せるとヘラっぽい感じ・・・上げると昨日の魚より

 大きく計ると43㎝・・・下口がたぶんブッコミで釣られて変形したヘラだと思いますが

 今年はヘラ系が多いなと実感・・・半ベラが少ないとも感じますが・・・ニゴイやアメナマ

 も少なく年々状況が変化して釣れなくなっている中川です・・・今日も雨後で濁りがあり

 鯉が手前に入ってきていてもよい感じですがモジリなど反応もなく干潮から上げ潮に

 変わるタイミングでもアタリは無し・・・時々ジャミアタリはありましたが上げ潮になって

 気配もなく時々霧雨が降ってきたタイミングでエサも切れたので18:00頃に今日は

 納竿としました・・・急に濁りが入って食いが止まったのか?昨日より厳しい釣りに

 なりました ( ̄^ ̄)ゞ





                 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト