fc2ブログ

2021年中川での初ヘラ38㎝ゲット!かな?中川の釣り・・・

 
 中川 ヘラブナ 38㎝ダンゴ
中川 ヘラブナ 38㎝ 日没前にヒットした今年中川で初のヘラさん!ただちょっと半ベラか迷いましたが?17:49



 リールミャク
  スタート時は水位が低く磯竿1.5号5.3mと長めの竿で釣りましたが水位が上がってから
  チヌ竿ズームで4.2mに変更!ヘラは3.3mのミャクで釣りました



 にゃん太郎
  今日は、にゃん太郎の住み家に近いポイントだったからか?行くと土手の中にいた
  にゃん太郎・・・ニゴイも3匹ヒットですぐに1匹進呈できました




 今日も少し雲が多く午後は風も強くなったものの釣りにはなんとかなる天気の一日に

 なった東京葛飾・・・日差しがあると暖かいのですが曇って風が吹くと急に寒く感じる

 ので服装も難しい今日でしたが15:00過ぎに中川に出動・・・昨日の釣りで上げ潮では

 水の濁りもなくやっと普通の水色になった感じがしましたが、今日も川に行くと水色は

 よくポイントを水通しがいい浅場に決めて久々に入って準備を開始・・・ポイントに行くと

 ポイントの土手の中からにゃん太郎が出てきて驚きましたが、にゃん太郎の住み家に

 近いので昼寝にきていたのかな? 釣りの準備を開始しましたが干潮から上げ始めた

 あとで水位が低いので今日は磯竿1.5号5.3mの長竿でまずはスタートしました・・・オモリ

 6号の2本バリのミャクでダンゴとパン耳加工のエサで15:30からスタート(=゚ω゚)ノ

 今日はリールミャクの1本竿でヘラ式のアワセ釣りでやりましたが風が強いので少し

 釣りにくい状況・・・そして開始してすぐに釣り友SさんとOさんが来て久々に会い話し

 ながらの釣りになりました・・・開始して最初のアタリでニゴイをゲット!!待機していた

 にゃん太郎に進呈・・・35㎝ほどで何とかくわえていきました・・・(^∇^) その後ニゴイを

 もう一匹追加しましたところでS:さんが帰路につきました・・・水通しが良いポイントで

 魚の活性はある感じですが北風が強く夕方になると冷たく感じて水位が上がってくると

 アタリもなくなり竿をチヌ竿ズームに交換して再開しました・・・流れも速くなってすぐに

 ニゴイを追加・・・ただ他の魚の気配なく残念・・・17:00過ぎてOさんも寒くなってきて帰路に

 つきましたが4.2mでもアタリが続かずズームの竿を縮めて3.3mにして近め狙いに変更

 してナイターに備えていると、すぐにアタリがあり写真のヘラブナ38㎝をゲット\(^o^)/

 上がった瞬間ヘラかと思いましたが、写真を撮るときに少し半ベラの感じもして迷い

 ましたが、今年の中川の初ヘラ判定としました(#^.^#) 

 その後ナイター突入で急に寒くなりましたが3回位竿が動いて反応はありも食いアタリまで

 行かず掛からず残念でした・・・エサが切れたところで19:00納竿としました((((;´・ω・`)))


 とりあえずニゴイ3匹にヘラブナ1匹と最近ではアタリが多かったほうでした・・・水色がよく

 なってきたので今度は深場の魚の反応もみてみたいです ヽ(≧∀≦)ノ





          にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト