fc2ブログ

今日も開始後のヒットもバラシで終了!!中川の釣り・・・

 
 ミャク バンタム
  磯竿2号ズームにオールドシマノ・バンタムリールのセット!ライン4号のミャクアワセ釣り



 今日も晴天の一日になった東京葛飾・・・ただ寒波の影響で空気が冷たく寒さが厳しい

 毎日です・・・午後になって釣りの準備をして13:30過ぎに中川に出動 (=゚ω゚)ノ

 昨日は開始後すぐに鯉がヒットしましたが今日も満潮から下げはじめのタイミングなので

 期待して準備を開始・・・昨日の釣りでテトラの上で鯉が抜けていたのを見たので今日は

 昨日のテトラ際から完全にテトラの中のポイントに入って鯉を狙うことにしました(・Д・)ノ


 最初にブッコミの仕掛けを準備してオモリ10号の1本バリ仕掛けでゴカイエサ1匹掛けで

 テトラの上にオモリを置く感じで14:30頃から釣りをスタート・・・そして昨日と同じように

 その後ネリエサを作ってミャク釣りの準備を開始・・・すると昨日と同じで準備中にブッコミ

 の竿にアタリで竿が入ってリールが逆転してヒット!急いで竿を持ちましたが手ごたえ

 がテトラをこすった感じで、そのままテトラの中に入って動かなくなり結局ラインが切れて

 バラシ・・・ラインの出がゆっくりでおかしいと思いましたが下に隙間があって食ってそのまま

 入った感じで残念・・・魚の読みはアタリましたが取り込みまでは予測通りに行かず残念
 
 でした・・・(T_T)



 プロファイターブッコミ
  磯竿3号ズームにプロファイターをセット!ライン4号でリールのドラグもいい感じででしたが
  リールの初ヒットは残念ながらバラシとなりました




 ブッコミはいきなりバラシもその後も期待できるかと思いましたがその後はゴカイエサでも

 アタリ無し・・・昨日と同じで潮の変わり目で食った感じでした (*゚Q゚*)


 ミャクアワセは磯竿2号でアワセ釣りで1本バリでネリエサのクワセで狙いましたがダンゴに

 は反応がないまま時間が経過・・・途中手長エビの手が掛かってきたのでテトラには手長エビ

 がいて鯉はエビなど食っているのかも?と感じました・・・バチ抜けが近づくと浅場などに移動

 する鯉とテトラ周辺でエビなど食っている鯉に分かれているのかも?と思いました


 途中から下げ潮ガンガン流れになって厳しい感じでしたがモジリもあったので今はテトラ周りに

 鯉もいる感じがしました・・・また大潮あたりになると浅場に向かう鯉も多くなるかと思いますが

 一服と寒波で一番鯉を釣るのが難しい感じ・・・結局バラシ1回で17:45に納竿しました Σ( ̄。 ̄ノ)ノ




        にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト